南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

貴方の中華エンジン、私が必ず何とかします

2023年11月05日 21時54分00秒 | 輸入横型エンジン編





皆さんちゃんと運動していますか?
私はちゃんと運動してるんだけど好きな物食って運動分をリセットしちゃってるダメなおじさんです。

今日は休日だったみたいだが私みたいな生活してれと曜日感覚がイカれて来て、
ゴミ出しの日のため何曜日か探しているくらいだが、
だから日曜日だとしても平日のように働いてしまうんだな。

そう言えば今日は溜まっていたメールを全て返信したんだけど、
またエンジンのご依頼をいただける事になりまして皆様本当にありがとうございます!

ただかなり頑張らないとかなりのバックオーダー数になっているため、
酒は控えて午前中からガンガン働きたいんだが、
1日1機も作るとかなりヘトヘトになるからお金にはなるかもだが、
今はそこまで頑張りたくはないかなぁ。


今回バラすエンジンは下セル付きのロンシン125で、
ご自分で初期オーバーホールやセミクロス化したみたいなんだけど部品が余ってしまったと言う事で早速バラして行く。

ちなみに余った部品はシリンダーのオイル通路にある筒型の部品と、
ミッションのカウンターシャフト側のスペーサーとなっていて、
既にセミクロス化はされていたんだが組み方はちょいちょい間違っていた。

まぁ1番の間違いはカウンターシャフトのスペーサーの違いで、
ロンシンのミッションって外径が大きいスペーサーを3、4速間に入れているから、
それが本来の3、4速ギアの間ではなく2、3速ギア間に入っていたため、
3速ギアの位置がスペーサー1枚分変わってしまい、
でもスペーサーを1枚抜けばクリアランスは良くなるかそのまま組まれたみたいだ。
そして写真は無くてゴメンね。

ただ果敢に挑戦して少し失敗しただけだから落ち込む事は無いし、
もしバラしてる途中で諦められたとしても中華エンジンなら私が必ず何とかします。

ちなみに他のチューナーさんが組んだエンジンの修理やリメイクとかも普通に出来るので、
何かお困りの際はブログタイトル下にあるメアドにメールを送りつけておいて下さい。
ただ質問メールはお電話しか対応していないためご理解下さい。


明日はこのエンジンと前のエンジンの部品を剥離とブラストに出しに行き、
帰って来るまで別のエンジンでも作れれば良いんでないかな。


そしてお陰様で沢山のバックオーダーをいただいていて、
私なりに早くお納め出来るよう頑張っているつもりなんだが、
ウチも所詮は皆さんと同じエンドユーザーのため、
何らかの特約で私だけは早く部品が買える、
みたいな事は無いのであまり期待しないでね。

明日なんだが剥離の部品を出しに行き、
他のエンジンをまた出来れば良いなぁ、
くらいの心意気だから、
皆様はあまり気にせず酒など飲みながらお待ち下さいな。








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はお休みにはなれません... | トップ | このヘッドはエンスーどもに... »
最新の画像もっと見る