信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

冷えて来るのか、来ないのか

2015年12月21日 12時31分49秒 | 日記
今朝は早くに出かけたので、ストーブは焚かずじまいでした。
昼前の室温17℃で、それ程冷えてはいません。
太陽が出ていない分、今は16度になっています。
この感じで、冷え込んで行きますかねぇ。
予報では、25日午後からが、冷え込みの本番だそうです。

ローカルニュースでは、善光寺のお餅つきや松本の御神酒飾りなど、
季節の話題が流れて来ます。
昨冬、こういうのを聞いた記憶がありませんから、今年はゆっくり。
長野県には、寺社仏閣が多いので、京都同様、沢山の行事があるようです。
全てがメディアに載ってこないので、地元だともっとあるんでしょうね。
今年、このまま雪が少なければ、そういう行事も行けるかな。
いや~、雪道を長距離走るのは、やっぱりなぁ。
自称「出不精」(「デブ症」ではない)。

であっても、天気を見て、善光寺にだけは、きっと初詣行きます。
それが1月末になっても、初めて行けば、いつでも初詣なので。
大町なら、どこ?
お寺も神社もあるよね。
若一と竈は、神社だし、仏崎観音と天正はお寺。
廃仏毀釈を乗り越えたり、復活したりしたお寺ですから、行けるところは行っとく?
いや~、それも雪次第だなぁ。

かくして、今後の冬の予定は、全て雪量に支配されるのであった。
昨冬のトラウマ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「話せない」要因

2015年12月21日 12時03分22秒 | 日記
語学の習得に「聞き流す」とか「中学英語で」とかあります。
どの程度、話せるようになりたいか、にもよりますが、旅行程度なら、そんなのでいいでしょう。
旅行が、長かろうが短かろうが、必要な会話は、決まってますから。
入国管理局での質問、チケットを買う、ホテルにチェックイン、買い物くらい?
管理局では、日本からの便が着くと、「英語話せない」前提でいますから、
そんなにカジュアルな会話もしてきませんしね。

でも、話せるようになるには?
まずは、身の回りの物を全て英語で言えるか、試しましょうよ。
coffee cupとか、chair, tableなどは、日本語化してますから、大丈夫でしょ。
でも、そこらじゅうの物を、英語にしている間に、「あれ?」が見つかります。

台所にある、「おたま」とか、「フライパン返し」とか、「鍋敷き」は?
「フライパン」「土鍋」とか、「鍋掴み」は?
こういうの、中学、高校では習ってないと思います。
そういう「あれ?」から入って、知ってる限りの文型を、自作してみる。
「身長は何㎝?」
「仕事は何ですか?」
「ご趣味はなんですか?」
「これはいくらですか?」
そういう基本的な文章が、作れるかどうか、確認です。

で、普段話していることを、英語に直してみます。
ここからは、とても根気がいる作業になるので、大体、多くが挫折します。
ここで、我慢して、出来るだけ多くの、変換体験をすることで、話せるようになります。
できることならば、最初に日本語の文を作るのではなく、最初から英語で考えること。
そうしないと、2倍以上時間がかかって、言葉そのものが出なくなります。

あ、もう一つ、もっと大事なことは、「話せる内容の有無」。
日本語で「ちょっと聞いて」と話せるものを、持っていなければ、英語でも話せない。
見たもの、聞いたこと、読んだこと、それを「話」にできないと、何語であっても話せない。

よく高校生の会話を聞くと、中身スッカスカのことありません?
「誰がどうした」「言われた」「させられた」という流れの間に、
「カワ(・∀・)イイ!!」「うけるぅ」「うざい」「めんどくせ」
そんな、空虚な相槌が挟まれることの繰り返し。
これを英語に置き換えても、中身はスッカスカ。
話の引き出しを、増やしておくことが、語学以前の重要項目。

大人に英会話を教えてみて、そう感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から雨で

2015年12月21日 11時54分31秒 | 日記
午前曇りで、午後雨の予報でしたが、朝から小雨です。
しかし、凍てついておらず、ちょっと気持ち悪い。
本来、今頃であれば、体育館内でも寒くて、息が白くて、なんですけどねぇ。
先日、雪に覆われたサッカー場も、すっかり融けて、青々としております。
昨冬、12月中旬から3月までは、ずっと雪に覆われてたのに。

余りのギャップに、「心構え」が、全て空振りとなっております。
勿論、楽で有難いけど、スキー場は「どえりゃぁ」事に。
昨日の志賀高原、高天原で積雪20-30㎝。
ウッソ~!ですよ。
大体、秋みたいに天気がコロコロ変わって、まだ冬になってない。

昨日、写真通りの冬晴れで、今日雨で、明日晴れ。
これは、秋のお天気でしょ。
気温も上がったり下がったりで安定しません。
冬と言うのは、西高東低で大陸からの吹き出し雲がないと、雪にはならない。
ちょっと冬型になったとしても、継続性がないと、スキー場は潤いません。
頑張れ、「冬将軍」と北極の「オストアンデル」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで季節を知る

2015年12月21日 06時04分04秒 | 日記
当たり前と言えば、そうなんですが、季節に先んじて商品は入れ替わります。
地方都市ほど、その特色を色濃く反映して、漬物グッズなどが、一斉に並びます。
昨日、柚子が積み上げられていて、「あ~~、冬至かぁ」と。
別にぼんやり過ごしているわけではありませんけど、こうして季節を知ったりする。

ショーケースには、クリスマス用と思しき、ケーキや菓子類が増え、
お正月用の、おせちに使う出来合いの食品が、大量に並んでいます。
おせち料理は、出来上がったものを買う、人口が増える中、
この辺では、部品を買って組み立てる人も多いらしい。
それをすると、大量の「余り」が出ると思うんですけど、どうなんだろ。

食品を食べきる主義者としては、一番嫌な事です。
食べればいいって、気軽に言わないでください。
食べる量も、決まってますから。
それに、伝統的なおせち料理って、それほど美味しいものでもありません。
基本、保存食ですから。
ちょっとだけ、食べたいものだけ、を考え中。

嬉しいニュース。
ジャンプの葛西選手、表彰台に乗りました!
勝負強いなぁ。
相変わらずの美しいフォームで、ヒラヒラと舞い降りました。

水球男子も、自力で五輪切符をもぎ取り、おめでとうございます。
水球、やったことあります?
少し深めのプールで、やったことありますけど、めっちゃしんどいです。
ずっと立ち泳ぎで、コンタクトプレーですから、まぁ、しんどい。
彼らは、2mの水深でやってるんですよね。
きっと、猛烈に体つくりしたんでしょうね。

サッカーの代表監督が、体脂肪や体について、うるさく言うのもそこでしょ。
四六時中、管理できないから、選ぶときに、それを言うしかない。
勝ちたければ、まず、フィジカル作り、これに尽きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする