
今日の天気は
のち
24日(金)の夕方、横浜から帰って来ました
ラルクのファンクラブ限定ライブ
めっちゃ良かった~

そして次の日の鎌倉観光もめっちゃ楽しかった~
その話はまた今度
今朝起きたら、雪が降って来ました~
屋根には薄っすらと積もったよ
今日のTOPの写真は、
今月18日(土)に雪が積もった時のです

散歩嫌いやけど雪大好きのまろ
雪が積もった日の散歩はハイテンショ
ン

でもこの日の道の雪は凍っててバリバリやったので
テンション上がらんかったまろ

今日の話をする前に、
まろの家(ハウス)を紹介します

誰かが在宅の時はハウスの扉は開いてて
自由にリビングに出れるようになってます。
留守にする時はまろはハウスに入り、
扉を閉めて出掛けます
冬は寒いので
ダンナ作の段ボールハウスが出現します

リビングからは出れないように
こんな柵をしています
リビングのドアを閉めてる時や
まろがハウスに入ってる時は
この柵は開けてます。
うちらがまたぐ時に時々足を引っかけてしまうのでね
ドンくさ
けど、めちゃ痛いんやコレが
いつもはお利口でハウスで留守番してるまろやけど、
あまりにも留守番が続くと怒りのあまり
めちゃ稀~にやけど
段ボールハウスの屋根に跳び乗って
そこからリビングへ大ジャンプし
脱走しよりますねん

デカイと言えども短足なミニチュアダックス
それも10歳過ぎてる高齢犬が、
屋根から15センチ、そして高さ57センチのゲージを跳び越えるなんてこと、
ホンマ危ないし止めて欲しい

そんな訳で、屋根に乗れんように

BEFORE


AFTER
たまたまあったプラスチック段ボールを屋根に乗っけて、
これで一件落着
まろは、何かしら障害物があったら一応乗らへんねん。
そしたらや。
こないだ私が横浜から帰って来た日のこと。
一旦家に帰ってから、ダンナと食事しに行きました
もちろん、まろはハウスでお留守番
「美味しかったな~
」と帰宅して玄関を開けると、
何故か上がりかばちに一枚の紙が。
あれ?出掛ける時こんな紙置いて無かったのに
誰かが家に入ったって事


恐る恐る見ると、何とセコムさんからのお手紙

『点検ご報告書』
…えっ
どういうこと
『侵入異常の信号にて対処いたしました』
…えええっ
まさかドロボウ


『点検しましたが、外部に異常はありませんでした』
…ホッ
でもそしたら何やったんや
『原因は、飼い犬が玄関に居ましたので』
は? 玄関に飼い犬???
『玄関のセンサーに感知した為でした。
犬が玄関の方へ出ない様扉を閉めておきました』
リビングのドアを開けると
まろがシッポ振ってました…
ななな何でまろがハウスの中に居らんねん


二日家を空けた私。そしてダンナはお仕事。
め~っちゃ怒ったんやろうなぁ…



屋根に乗っけてた障害物のプラ段は
見事にぺったんこ…
おまけに、まさか脱走するとは思ってへんから
柵もリビングのドアも開けっ放しで出掛けたのが
セコムさんを出動させる大事件になろうとは
なんてお騒がせ
穴があったら入りたい気分です…

もう2度とセコムさんに迷惑掛けんように
さらにAFTER

武者返しならぬ『犬返し』な屋根を増築
もうこれで絶対上れんで
それにしても、まろはワンワン怒りまくってたやろうに
セコムさんはようまろを
リビングに入れてくれはったなぁ…。
ほんまに、セコムさん すいませんでした


24日(金)の夕方、横浜から帰って来ました

ラルクのファンクラブ限定ライブ



そして次の日の鎌倉観光もめっちゃ楽しかった~

その話はまた今度

今朝起きたら、雪が降って来ました~

屋根には薄っすらと積もったよ

今日のTOPの写真は、
今月18日(土)に雪が積もった時のです


散歩嫌いやけど雪大好きのまろ

雪が積もった日の散歩はハイテンショ



でもこの日の道の雪は凍っててバリバリやったので
テンション上がらんかったまろ


今日の話をする前に、
まろの家(ハウス)を紹介します


誰かが在宅の時はハウスの扉は開いてて
自由にリビングに出れるようになってます。
留守にする時はまろはハウスに入り、
扉を閉めて出掛けます

冬は寒いので
ダンナ作の段ボールハウスが出現します


リビングからは出れないように
こんな柵をしています

リビングのドアを閉めてる時や
まろがハウスに入ってる時は
この柵は開けてます。
うちらがまたぐ時に時々足を引っかけてしまうのでね

ドンくさ



いつもはお利口でハウスで留守番してるまろやけど、
あまりにも留守番が続くと怒りのあまり
めちゃ稀~にやけど
段ボールハウスの屋根に跳び乗って
そこからリビングへ大ジャンプし
脱走しよりますねん


デカイと言えども短足なミニチュアダックス
それも10歳過ぎてる高齢犬が、
屋根から15センチ、そして高さ57センチのゲージを跳び越えるなんてこと、
ホンマ危ないし止めて欲しい


そんな訳で、屋根に乗れんように

BEFORE


AFTER
たまたまあったプラスチック段ボールを屋根に乗っけて、
これで一件落着

まろは、何かしら障害物があったら一応乗らへんねん。
そしたらや。
こないだ私が横浜から帰って来た日のこと。
一旦家に帰ってから、ダンナと食事しに行きました

もちろん、まろはハウスでお留守番

「美味しかったな~

何故か上がりかばちに一枚の紙が。
あれ?出掛ける時こんな紙置いて無かったのに

誰かが家に入ったって事



恐る恐る見ると、何とセコムさんからのお手紙


『点検ご報告書』
…えっ


『侵入異常の信号にて対処いたしました』
…えええっ




『点検しましたが、外部に異常はありませんでした』
…ホッ


『原因は、飼い犬が玄関に居ましたので』
は? 玄関に飼い犬???
『玄関のセンサーに感知した為でした。
犬が玄関の方へ出ない様扉を閉めておきました』
リビングのドアを開けると
まろがシッポ振ってました…

ななな何でまろがハウスの中に居らんねん



二日家を空けた私。そしてダンナはお仕事。
め~っちゃ怒ったんやろうなぁ…




屋根に乗っけてた障害物のプラ段は
見事にぺったんこ…
おまけに、まさか脱走するとは思ってへんから
柵もリビングのドアも開けっ放しで出掛けたのが
セコムさんを出動させる大事件になろうとは

なんてお騒がせ

穴があったら入りたい気分です…


もう2度とセコムさんに迷惑掛けんように

さらにAFTER

武者返しならぬ『犬返し』な屋根を増築

もうこれで絶対上れんで

それにしても、まろはワンワン怒りまくってたやろうに
セコムさんはようまろを
リビングに入れてくれはったなぁ…。
ほんまに、セコムさん すいませんでした

あれ以降、さすがに「犬返し」な屋根には上れんらしく
セコムさんも来てません(笑)
何しか、腰がどうも無くて良かったよ
マメちゃんもやっぱ怒るんやね
ワンコもスネるよなぁ
それがまたホンマ可愛いよなぁ
まさかあの屋根の上に乗るなんて想像できませんでしたよ~
よく、やってみようと思ったな~
勇敢なのはいいけど、腰とか心配ですよね
無事で何よりです
うちも、長いこと放っておくと最初は寂しがるけど、途中からスネて、最後は怒りだします
それがまた可愛い
超~内弁慶なわんこなので、きっとめっちゃ手こずりはったと思います…
まろにも「お留守番ばっかりでゴメンね」と謝っておきました
でも警備会社の方も中にいたのがわんこで内心ほっとしたのでは。