まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

そうだ、奈良行こう♪2014初夏 矢田坐久志玉比古神社

2014-07-14 11:05:24 | 日帰りお出かけ
今日の天気は時々
蒸す~湿度がしんどい


では前回の続き

東明寺を後にし、帰りはちゃんと舗装された道を下っていきます
車で来るとこの道を通るんやけど、
確かに細くて私には離合は難しいわ
大変やったけど、行きは自然歩道を歩いて来て正解やったかも。

途中、下に細い川が流れているのか

注連縄がしてあるのを発見

縄と松葉で編んであるのかな?変わった形。

お家や田んぼが現れ、ちょっとホッとしながら
さらに坂を下っていきます
途中、ポツポツサーッと雨に降られました
折りたたみの傘持ってきて良かった~


さらに下ると、小さな親水公園みたいな憩いの広場があったので
ちょっと寄ってみました。
近くの方がお手入れされているのでしょう。
色んなお花が咲いていて綺麗でした





前に、こういう木の通路を通っていて
ハマって靴から靴下から泥だらけにしたことがあるまろりんこ
それ以来超~用心深く渡るようにしてる(笑)


広場からさらに少し下った所にあるのが

矢田坐久志玉比古神社

「やたにいますくしたまひこじんじゃ」
…まろりんこは読めませんでした

物部氏の祖先神である饒速日命(ニギハヤヒノミコト)を祭神とする
ここ矢田の鎮守のお社です。
饒速日命が天照大御神の命により天から降臨しはる時、
矢が落ちたところを住居にしようと
乗ってた天磐船から3本の矢を射はりました。
その内の2本の矢が落ちた所が

二之矢塚になっていて、境内にあります。
もう1本の矢が落ちたのは東明寺とも。
色々説があるそうです。
注連縄に囲まれている岩は天磐船の石で、
天磐船の欠片とも天磐船が地上に降り立った時に
地面から盛り上がってきたとも言われています。


御神馬にも2本の矢の印が。

饒速日命が天磐船で天駆けておられたので
『航空の神様』ともいわれ

立派な楼門には

飛行機のプロペラが奉納されています
旧陸軍の戦闘機のプロペラだとか。

こちらの狛犬が何ともカワイイ

阿形

吽形


頂いたご朱印です 2つの矢の印がありますね。


雨が上がりお日さんが再び顔を出し、
むせ返るような暑さの中
駐車場までさらに歩きます
途中近道を見つけたのでテクテク歩いていると
田んぼと住宅地の中で

デカい牛が放牧されていてビックリ


駐車場の番のおば様に「この暑い中東明寺から歩いて来たん
「いえ、さらに矢田寺からぐる~っと歩きました」
「え~っ」と驚かれ
矢田を後にします。
あぁ楽しかった~

まだランチタイムに間に合いそうやったので、
車で30分ほど移動し
久々にアルション東生駒店でランチ

めっちゃ美味しかった~
久々に頂いたアルションブルー(紅茶)も美味しかった~
もちろん、美味しいパンを買うて帰りました
ここのフォカッチャがめっちゃお気に入りやねん




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。