goo blog サービス終了のお知らせ 

まろりんこの気まぐれ日記

趣味のダイビングやワンコ、好きなこと、日々のことを超~気まぐれに綴ります♪
最近は寺社仏閣巡り(ご朱印)話が多いです☆

奄美ダイビング旅行☆ダイビング3日目・内湾編

2012-07-17 15:04:29 | ダイビング
今日の天気は
連日猛暑な大阪です この様子じゃ、梅雨明けしたんちゃう?


では、奄美ダイビング話
3日目の午前中は内湾でダイビング

到着日は、噂によると透明度5mやったという内湾
この日は大分回復してて15m程でした
それでも、前日まで2日間潜った太平洋は
透明度約20m。
15mでも「濁ってるな~」と思ってしまう、何という贅沢


1本目のポイントは『大仏サンゴ』。
めっちゃくちゃデカいコモンシコロサンゴのあるポイントです。

コモンシコロサンゴ…まるで大仏さんの頭(螺髪)みたいなので
通称「大仏サンゴ」と呼ばれてますねん


大仏サンゴと、スカシテンジクダイの物凄い群れ

キンメモドキの群れに突っ込むで~
古いカメラなので、音声はありません

横切る青い点々の大きな魚は、まろりんこの大好きなユカタハタ

砂地に居るエイを、真っ正面から

エイの姿、分かった?


カクレクマノミ(左)とエソ(右)
エソがクマノミを狙ってるわけじゃなくて、たまたまのコラボです


2本目は『山本スペシャル』。

ここでも群れにまみれます

目だらけ

内湾は、太平洋に比べると濁ってるけど
流れが少ないので
小っちゃな魚をじっくり見るのにめちゃ最適
めっちゃ楽し~い

セジロクマノミクマノミミツボシクロスズメダイ
何しか魚だらけ


ええ顔しとるハマクマノミ
黒っぽくてデカいのがメス。どの世界も母ちゃんは強し

赤いエビを発見

ショウグンエビやて~
赤いから、もしかして伊勢海老の子供と色めき立ったのに
ザリガニの仲間やてガク


ヒトスジギンポ
イシガキカエルウオといい、ギンポ系は可愛くてたまらん


ちょっと線が太いけどタテジマキンチャクダイの幼魚やと思う
↓太平洋側で見たタテキンの幼魚




魚を真上から見ると、ちょっと面白い
ヨコシマクロダイの幼魚


午前中の2本も、めっちゃ楽しかった~

そして、奄美最後のダイブとなる午後の1本…
これがもの凄いことになるとは

もったいつけて(笑)続く




6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
みっちーさんへ♪ (まろりんこ)
2012-07-20 16:15:59
『オガン』、検索してみましたら…凄いトコじゃないですか
これは絶対潜りに行きたいです

ダンナのカメラ、みっちーさんドンピシャ大正解
オリンパスのμ600というカメラです
ホンマ、みっちーさんがおっしゃる通りで、
ダンナはこのカメラがもう馴染みまくってて良いそうです
あとは、当時めちゃ高かったXDカードをボツにする勇気が出なくて(5枚もあるし
壊れるまで使い続けるそうです。
返信する
Unknown (みっちー)
2012-07-19 20:36:01
次回の西表はいつになることやら(笑)
サンゴも必見ですが、『オガン』というポイントに何としても潜りたい気満々です

私のカメラもかなり古いと思っていたのですが、旦那様のカメラはもうちょっと古そうですね。ひょっとしてオリンパスの8年前くらいの機種でしょうか
でも写真って、カメラの性能も大事ですが、技術とか、いかに使いこなせるかだと思います。
ダイビングのスキルがあるのはもちろん、写真にどう映るか、長く使うとわかる気がするように思います。
今のカメラ、お互い大切にしたいですね
返信する
みっちーさんへ♪ (まろりんこ)
2012-07-19 14:20:08
今度西表に行きはった時はじっくり大仏サンゴウォッチングですね
私も是非是非西表に行ってみたくなりました

我が家のダイビング写真は、ダンナ担当なんです
私は水中で時々「あれ撮って」と合図する位です
最近はそれさえせんと、任せっぱなしやなぁ
XDカードの512MBのメディアという、恐ろしく古いカメラで頑張ってはります(笑)
返信する
Unknown (みっちー)
2012-07-18 19:06:26
大仏サンゴ...
西表にはサンゴもたくさんあって、
かなり大きいのもありましたよ☆

でも、サンゴではなく上の方ばかり見ていたので気が付きませんでした
もったいないですね

先月の沖縄でも同じようなアングルの写真ばかりになってしまって
まろりんこさんの記事の写真を見ながら反省しています
返信する
みっちーさんへ♪ (まろりんこ)
2012-07-18 13:44:27
ホントそうです~
あまりの魚影の濃さに、透明度なんて関係なかったです~

このポイントの大仏サンゴ、
めっちゃくちゃ大きくてビックリしたのですが
ガイドさんが「西表島にはもっと大きいのがあるよ」と言うてはりました
みっちーさんは西表の大仏サンゴ、見はりましたか?
返信する
Unknown (みっちー)
2012-07-17 20:08:17
内湾でも楽しそうですね
魚影が濃いので、透明度はあまり気にならなかったのでは
私も群れに突っ込みたいです

最後の一本も気になります
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。