
今日の天気は
のち
雨がしまけてきた
今朝母からメールが来た
「近くのスーパーで、キュウリ1本135円やて
」
高~ぁ


プランター菜園で毎日のようにキュウリが収穫できるのが
めっちゃ有り難い今夏です。
今日も1本収穫したよ
では今日のお話。
先日、チーズパンを作りました
生地はホームベーカリーに作ってもらって。
umemodokiさんの全粒粉のカンパーニュの生地にしました
で、前は途中でチーズを投入したら
生地の段階でチーズが全部溶けてしもて
まぁそれはそれで美味しかったけどね
そんなことがあったので、
今回は出来上がった生地を麺棒で伸ばし
チーズを散らして巻き込みました
チーズはクオカのダイスカットチーズを使用。
小分けにして冷凍庫で保存してます。
巻き込んで細長くなった生地を
なんとか丸くして

こんな籐製の発酵かごで発酵させます。
そうすると、パンに素敵な横線が入るのよ
発酵後、オーブンで焼いてると
チーズのたまらんエエ香りが…
…てか、チーズの香りがし過ぎへん?
焼き上がってオーブンから出してみると

てっぺんからチーズが噴火してる


まぁ、美味しそうには見えるか
切ってみました。

…あれ?チーズがえらい片寄ってる
う~ん、ぶきっちょの為せるわざか
でも全部切ってみたら

おおっ
なかなかまんべんなくチーズが散ってるわ
さらにエエ感じにとろけてますね

自画自賛やけど、お店屋さんの味で絶品でした~


ダンナも大絶賛


雨がしまけてきた

今朝母からメールが来た

「近くのスーパーで、キュウリ1本135円やて


高~ぁ



プランター菜園で毎日のようにキュウリが収穫できるのが
めっちゃ有り難い今夏です。
今日も1本収穫したよ

では今日のお話。
先日、チーズパンを作りました

生地はホームベーカリーに作ってもらって。
umemodokiさんの全粒粉のカンパーニュの生地にしました

で、前は途中でチーズを投入したら
生地の段階でチーズが全部溶けてしもて

まぁそれはそれで美味しかったけどね

そんなことがあったので、
今回は出来上がった生地を麺棒で伸ばし
チーズを散らして巻き込みました

チーズはクオカのダイスカットチーズを使用。
小分けにして冷凍庫で保存してます。
巻き込んで細長くなった生地を
なんとか丸くして

こんな籐製の発酵かごで発酵させます。
そうすると、パンに素敵な横線が入るのよ

発酵後、オーブンで焼いてると
チーズのたまらんエエ香りが…

…てか、チーズの香りがし過ぎへん?
焼き上がってオーブンから出してみると

てっぺんからチーズが噴火してる



まぁ、美味しそうには見えるか

切ってみました。

…あれ?チーズがえらい片寄ってる

う~ん、ぶきっちょの為せるわざか

でも全部切ってみたら

おおっ


さらにエエ感じにとろけてますね


自画自賛やけど、お店屋さんの味で絶品でした~



ダンナも大絶賛

見た目もお店のパンやー!!
ホームベーカリーはタイにも持ってきてるんですが、最近めっきり作ってないな…気温のセイなのか、なぜか生地がベロンベロンになって失敗続きで、悲しくなってしまって…(T_T)ピザはなんとか無理矢理に形を作ったら食べれたけど、ベーグルはもう悲惨な結末になりました(笑)
こーんな美味しいチーズパン作れなーいU+203CU+FE0E
まぁ、美味しくこねてくれてるのはホームベーカリーやけどね(笑)
タイやと失敗しちゃうのは何でやろね~?
気温とか湿度とか、何かが影響しちゃうのかもね。
日本でも、いつもと同じようにホームベーカリーで作ってても
膨らみがイマイチな日とかあるもんなぁ~。
「今日の食パン小っさ