今日の天気は
のち
やら
今日は晴れるって言うてたやんー
やからようさんお洗濯したのに
外に干したら雨降ってくるし
また晴れてきたから大丈夫かな~と再び外に干したら
また降ってくるし
なんかもう…冬のお天気やな。
この冬も、我が家のフエルトプランターで育てている
ミニ大根「小太郎」と大根「野武士」
先日、野武士の葉っぱがえらいポキポキ折れだした。
ちょうど前日まで隣に置いていた枯れた大葉に
スズメが毎日止まりに来てたから、
無くなった大葉の代わりに大根の葉にスズメが止まったのかと思い、
「スズメめ~
葉っぱ折ってからに~
」
と怒りながらも放ってた。
ところがどんどんポキポキ折れてきて、
終いには全部折れてしもうて…

こらアカン
と折れた葉っぱに触れたら、
ポロッ… はぁっ
なんと葉っぱが根元からポロッと取れてビックリ

ちょっと待って、スズメが止まったくらいで
こんな根元から取れるはずがない
それに実はどうなってるんや
軽く土を掘り返してみたら、
上の部分を喰われた白い細いミニ野武士の姿が…
そのすぐそばに、居ましたよ居ました
憎っくき幼虫が
見るからに蛾の幼虫っぽいヤツが

ネットで調べてみたらやっぱり蛾の幼虫で、
「カブラヤガ」というヤツみたいや。
幼虫は「ネキリムシ」とも言われ、
株元を切断するらしい。
まさに…やわ
植えてた二株とも被害を受けてんけど

一つはまた新たに葉が出てきました
でも、生育悪そう
今季は野武士はダメやろうなぁ
スズメさん…、濡れ衣やったわ
ミニ大根小太郎は順調に育ってます

小太郎に住むアオムシちゃん達も順調に育ってます
アオムシはええねん
可愛いから
蛾は許さんよ
アオムシ達は順番に巣立って(蛹になりに)いってるっぽい。
姿は見いへんけど。

島らっきょうのコレ、やっぱり蕾やった
咲くのが楽しみ

ミニ大根小太郎と一緒に植えてるマリーゴールドがめちゃくちゃ咲いてます

マリーゴールドに、虫がプイ~ン

野菜大好きまろは小太郎が気になる

スケスケ鬼灯。凄い
自然は芸術やなぁ~

完全にウチに居候してるカマキリ。
あんた…まさか
巣立ったと思ってるアオムシちゃん達を食べてへんやろなぁ
今季は野菜がなかなかにお高いですね…
久々に買うて来たレタスに

釘付けのまろ
まろはレタスが一番好きやねん

前世はきっとアオムシやで(笑)



今日は晴れるって言うてたやんー

やからようさんお洗濯したのに
外に干したら雨降ってくるし

また晴れてきたから大丈夫かな~と再び外に干したら
また降ってくるし

なんかもう…冬のお天気やな。
この冬も、我が家のフエルトプランターで育てている
ミニ大根「小太郎」と大根「野武士」

先日、野武士の葉っぱがえらいポキポキ折れだした。
ちょうど前日まで隣に置いていた枯れた大葉に
スズメが毎日止まりに来てたから、
無くなった大葉の代わりに大根の葉にスズメが止まったのかと思い、
「スズメめ~


と怒りながらも放ってた。
ところがどんどんポキポキ折れてきて、
終いには全部折れてしもうて…


こらアカン

ポロッ… はぁっ

なんと葉っぱが根元からポロッと取れてビックリ


ちょっと待って、スズメが止まったくらいで
こんな根元から取れるはずがない

それに実はどうなってるんや

軽く土を掘り返してみたら、
上の部分を喰われた白い細いミニ野武士の姿が…

そのすぐそばに、居ましたよ居ました

憎っくき幼虫が

見るからに蛾の幼虫っぽいヤツが


ネットで調べてみたらやっぱり蛾の幼虫で、
「カブラヤガ」というヤツみたいや。
幼虫は「ネキリムシ」とも言われ、
株元を切断するらしい。
まさに…やわ

植えてた二株とも被害を受けてんけど

一つはまた新たに葉が出てきました

でも、生育悪そう

今季は野武士はダメやろうなぁ

スズメさん…、濡れ衣やったわ

ミニ大根小太郎は順調に育ってます


小太郎に住むアオムシちゃん達も順調に育ってます

アオムシはええねん


蛾は許さんよ

アオムシ達は順番に巣立って(蛹になりに)いってるっぽい。
姿は見いへんけど。

島らっきょうのコレ、やっぱり蕾やった

咲くのが楽しみ


ミニ大根小太郎と一緒に植えてるマリーゴールドがめちゃくちゃ咲いてます


マリーゴールドに、虫がプイ~ン

野菜大好きまろは小太郎が気になる


スケスケ鬼灯。凄い



完全にウチに居候してるカマキリ。
あんた…まさか
巣立ったと思ってるアオムシちゃん達を食べてへんやろなぁ

今季は野菜がなかなかにお高いですね…

久々に買うて来たレタスに

釘付けのまろ

まろはレタスが一番好きやねん


前世はきっとアオムシやで(笑)