最新の画像[もっと見る]
goo blog お知らせ
プロフィール
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- マリヤンカ/メキシコのナス料理!?
- よっちゃん/メキシコのナス料理!?
- マリヤンカ/こちょばい
- 花てぼ/こちょばい
- マリヤンカ/嬉しい実り
- 花てぼ/嬉しい実り
- マリヤンカ/村の花火大会
- 花てぼ/村の花火大会
- マリヤンカ/チョウトンボ
- 藤森照幸/チョウトンボ
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 京都科学読み物研究会
- 本から自然へ、自然から本へ、をモットーに30年以上も着実な活動を続けている会です。過去の活動も今後の予定もここでチェック。」
- 深泥池水生生物研究会
- 深泥池は、京都の市街地に接した山あいの小さな池ですが、氷期の動植物が今も生き残っている稀有な池です。
- kmitoh春夏秋冬
- 秋田県男鹿の自然と歴史、なんといっても写真が素晴らしい!
- Shography's blog
- 絵画、朗読・・・そして力強い「書」花てぼさんの日々に元気をもらっています。
- カラスが夢を見る頃
- メキシコ在住ottoさんのブログです。祭りや建物、そして自然すべてが興味深い!
- りんごママの一日
- よっちゃんのブログ。お料理、科学遊び・・・今日のテーマは?
- 虚構の館
- リュウさんの日々の心象風景を表現する鉛筆画を見るとほっこりします。
- 六文銭の部屋へようこそ
- 旅、歴史、社会、書評、川柳・・・六文銭さんの多彩な世界が楽しいブログです。
- 藤森照幸 的「心」
- 最年少被爆者で、アスベスト被害者、多くの病を抱えつつ、何度も甦る。
いつもありがとうございます。
神社が八百万の神々を祭る鎮守の森の役割を忘れ、
特定の人物をあがめることを周りに強制したり、
権威をまとって政治と結びついたりするとろくなことにならないことは、
過去を見ても世界を見渡しても明らかだと思うのですが、
下鴨神社はその傾向を強めていると感じるのです。
そのために厚化粧をする下鴨神社が醜いです。
ところで、河合神社の裏、
夕方とかちょっと気味が悪いですね。
でも、虫やキノコなんかいろいろ見つけられそうで、
おもしろそう。
冬虫夏草なんかも発見できるかも?
ルーペを持ってゆっくり探索したいと思っています。