goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

器用?不器用?

2015-02-03 | Weblog
私は編みものなら大抵どんな編み方も出来るし、
総裏付きのコートもスーツもだって本を見ながらだけど、仕立てることができる。
刺繍も得意、お菓子も総菜もいろいろ作る。
器用かも!
でも…
モチーフ編みや△や◇を繋ぐパッチワークは苦手、
巻き寿司を作るのは苦手。
折り紙はピチットした形に仕上がらないし、
針金(丸カン)をきちっと円くする事ができないし、
工作が好きだけど、立方体を作ろうとしてもへしゃげた直方体になる。
はみ出てはいけない所にボンドがはみ出て汚くなって、
角は丸くなり、真っ直ぐする予定だった所は歪み、
最初思い描いていたのとはまるで違うものが出来上がってがっくり。
カッターで固いものを切ろうとして手を切るし…
不器用かも…

小さくてかわいい、便利そう、と思って買って来たこの加湿器、
ちょっと何かが当っただけで直ぐに倒れて水がこぼれる。
このデザインなら倒れるのが当たり前。
買って来た私がアホでした。

そこで倒れないようにと、
プラスチックの菓子箱の蓋と針金とガムテープを使って倒れないように工夫したのがこれ、
不器用の見本みたいなことになりました。
でも少し当った位では倒れなくなりました…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欺瞞 | トップ | お地蔵さん 1 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵方巻 (山近 茂)
2015-02-03 09:41:12
は~、巻き寿司は苦手なんですか?
バレンタイン商戦の次をねらったのが、関西の恵方巻。
「無言で」というのがミソですね。
峰子さんの釧路での水俣病講演に、カバン持ちで着いていったとき、カニを食べながらでもしゃべる人というのが、よぉ~く分かりました。
あ、内緒です。
返信する
寿司 (マリヤンカ)
2015-02-04 18:31:21
中学時代から高校時代もずっと寿司屋でアルバイトをしていた夫が、我家では寿司担当、にぎりも得意。
でも今年は忙しくて無理なのでスーパーで買ってきました。巻き寿司も好きだけど、美味しいにぎりを食べたいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事