goo blog サービス終了のお知らせ 

マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

七草

2019-01-08 | グルメ
昨日は1月7日、
庭や畑を見て回ると、
柔らかいタンポポの葉や、ヨモギや、オオイヌノフグリ、タネツケバナ、ミツバなどが見つかりました。
どれも食べられそうな気はしますが…

(爪楊枝入れの籠に入れてみました。)
七草のセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザは見つけることができませんでした。

七草がゆは、例年通り、七草セットを購入して作りました。
でも、サツマイモとお餅を1センチ角くらいに切ってたっぷり入れました。
副菜は大根とサトイモとコンニャクの味噌田楽、
肉も魚もない、胃腸に優しいメニューにしました。

春の7種の草を入れたお粥なんて「七草粥の日」が決まってなければきっと食べないでしょう。
お正月に、こんなお粥を食べる日があってよかったなと思います。
古代に思いを馳せつつ、
ごちそうさま!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする