5月
右も左も、上も下も、草木の緑が大きく膨れ上がってきました。
草を刈ろうとすると、蜘蛛の巣が顔に絡み、バッタが飛んで、
トカゲが慌てて叢に逃げ込んでいきました。
ウグイスの声はまるでこだまの様で
ホトトギスも『てっぺんかけたか』と鳴きながら飛んで行って、
藪の中では、キツツキが木を叩く音が聞こえてきます。
暗くなるとカエルの声が聞こえてきます。
「ころろころろ」と美しい声で鳴くのはシュレーゲルアオガエル。
そして耳を澄ますとフクロウの『ごろすけほっほー』が聞こえてきて、うっとりします。
暖房も冷房も要らない5月
このくらいの日差し、温度や湿度が長く続いたらいいのにな~
でも、続々やってくる虫たち、生まれてくるものたち、
蚊やそしてムカデも、
蚊取り線香の準備もしなければ。
ああ、5月を伸ばしたい。
車のガラス戸にアメンボがとまっていました。
(アメンボはウンカを殺すので田んぼの益虫だそうです)