Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

足の指がつったとき

2020-10-31 | 日記
体を激しく動かしたかどうかにかかわらず、
ときどき、足がつります
腹筋しているときに、
お腹がつることもあります。
外出中や夜中だと、
どんな様子なのかを確認することは難しいですが、
先日、自宅にいるときに足の指がつったので、
靴下を脱いで見てみました。
お見苦しい写真ですみませんが、
右足の薬指がつっているときの様子です。
おかしな曲がり方をしていますね。
小指も少し不自然なので、
広範囲でつっているのかもしれません。
歳を取ると
つりやすくなるようなので、
何か対策を考えなければと
思っています

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼き立て食パンが柔らかすぎると | トップ | マスキングテープをまとめ買い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして^^ (d-i-o-s)
2023-11-25 10:52:33
初めまして!
サーフィンで参りました^^
d-i-o-sといいます。足がつるれき何年もでしたが、最近は回数が減りました。原因は多々あるようですが、冷え、湿気、水分不足ets.大分ひどいときは(ふくらはぎなど)つったらすぐ効くぬりぐすりをぬってたら治りました。あと、足を下方向に伸びるように思いっきりふるんですよ。ww そうすると、指は元通りになりました。笑 いちどお試しあれ 自分で考えてやってみたら成功しました。
長くなりすいません。痛いですからね~
d-i-o-s さま (まりえ)
2023-11-25 19:59:25
コメントをありがとうございます。
足がつると本当に痛いですよね(泣
すぐ効くぬり薬があるとのこと、薬局で探してみます。
あと、足をふるというのもやってみたいと思います。
役立つ情報をありがとうございましたm(_ _)m

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事