goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

相撲あれこれ

2025-07-28 | いろいろ

昨日は、大相撲七月場所(名古屋)の千秋楽でした。

幕内最高優勝は、東前頭15枚目・琴勝峰関

琴勝峰関で思い出されるのは、2023年一月場所の千秋楽の結びの一番

当時大関だった貴景勝関と、優勝をかけた相星決戦がありました。

あれから2年半、怪我などもあり、なかなか結果が出せずにいましたが、

ついに賜盃を手にする日がやってきました

本当におめでとうございます

 

恒例の三賞(横綱・大関以外の成績優秀な幕内力士に贈られるもので、殊勲賞、技能賞、敢闘賞の3つの賞の総称)は、

殊勲賞:玉鷲関(3回目)、琴勝峰関(初)

技能賞:安青錦関(初)、草野関(初)

敢闘賞:草野関(初)、藤ノ川関(初)、琴勝峰関(2回目)

本当におめでとうございます

 

若手力士の活躍が目立つ中で、ベテラン・玉鷲関の奮闘も光りました。

新入幕の草野関は、終盤まで優勝争いに絡む大活躍。

もう一人の新入幕・藤ノ川関も、相変わらずのきっぷのいい相撲。

内無双など技能相撲が光った安青錦関は、新入幕から3場所連続での三賞受賞。

これからが本当に楽しみです

 

今場所もあっという間に15日間が終わりました。

次の大相撲九月場所(東京)は、9月14日(日)から、番付発表は9月1日(月)の予定です 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。