ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

両国へ~その3

2014-01-27 | イベント

前回のつづきです。

全ての取組が終わって、聡ノ富士の弓取式。

昨年見た時より進化しているような気がしましたね~

終わると館内ではお片付けが始まります。土俵もこのとおり。

相撲甚句が聴きたくて、1階ロビーへ移動しました。

今回唄われた甚句の歌詞カードをいただきました

相撲健康体操甚句偶然にも、相撲健康体操の手拭いを今回売店で買っていたんですよ。

帰宅して歌詞と手拭いを見比べて、内容がよくわかりました

それにしても、相撲で行う股割りはすごいですよね…。

売店では他にもこんなものを買いました。

大入袋そして、絵番付

国技館名物の焼鳥は、今回は自宅に持ち帰って食べました。

冷めても美味しくいただけますが、温めたらより美味しかったです

 

さて、最後に「これから初めて相撲観戦に行きたいな~」という方におすすめのものをご紹介します

館内には「大相撲 満喫入門」という冊子が置いてあります(左は日本語、右は英語で、ともに無料)

本場所の時間割、楽しみ方、相撲の歴史、所作、食に関する内容がわかりやすくまとまっています。

(英語版は国技館のガイドと本場所の時間割のみなので、日本語の方が内容が充実してますね。)

観戦にいらっしゃる方は、初めにこれを入手するといいと思います

 

それから今回、私が国技館へ向かう電車の中で読むために、直前に駅の本屋さんで買った本がこちら。

昨年出版された本の続編で、今月出版された新刊です

関取へのインタビュー、高見盛引退断髪式、行司さんへの密着取材、玉ノ井部屋と友綱部屋のちゃんこレシピなどなど…。

読みやすい本ですし、これを読むともっと面白く相撲が観られるかな~と思います

ちなみに私はこれを読んでから行ったので、取組前に遠藤関が使っていたタオルを見て「本当にピンクだ」と思いました(遠藤関はピンク色が好きなんだそうです・笑)。

 

というわけで、今回の大相撲観戦記はこれでおしまいです

国技館での次の大相撲は5月場所

優勝商品のひとつである(日仏友好杯の副賞としてフランス大使館から贈られる)ピエール・エルメのビッグマカロン(直径41cm、高さ23cmあるらしい)を一度は生で見てみたいんですけどね。

今年の5月場所の千秋楽は、大事な記念式典と日程が重なっているので行けません

千秋楽は無理でも、日程を調整してまた5月に観戦に行きたいと思います


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガイド! (ふなきち)
2014-01-27 22:08:07
ガイドブックもあると助かります!
入手して妄想するのも楽しそう
返信する
>ふなきち先生 (こまり)
2014-01-28 12:54:31
ガイドブックがあると、テレビ中継でもより面白く観戦できますよ!
私は「わくわく大相撲ガイド」を読んで、行司さんのお仕事に興味を持ちましてね。第三十六代木村庄之助さん(昨年5月に引退)がお書きになった本を今読んでいるところです(^_-)
返信する
Unknown (junjun)
2014-01-31 12:38:47
すご~!
このページを見ると相撲初心者でも入門者位にはなれる
アイテムがいっぱい!!
さらに楽しめそうです!!

5月の最終日、、、どうぞよろしくお願い致します。
私も頑張るわ!!
返信する
>junjunさま (こまり)
2014-01-31 18:45:11
大相撲観戦は、取組だけではなく、いろいろな楽しみ方ができますよ~(^^)

5月・6月のイベントに向けて、ホノフェス後あたりから少しずつ準備を始めましょう。
一緒に頑張りましょう!よろしくお願いいたします(^_-)
返信する

コメントを投稿