ちょっと高松

うどん県&マグマシティの探訪記と日々の暮らし。

大相撲13日目~その1

2016-12-02 | 福岡の旅

さて、大相撲観戦のお話ですこの日は13日目でした。

会場に着いたのは11時半頃。

入口手前にはこんな看板がありまして。タダでペットボトルのお水をいただきました

入口にはこんな玄関マットがありました(この存在を入場の時はすっかり忘れていて、帰りに撮影

こちらはトロフィーの展示

左の上から二段目にあるのは、「最多勝力士賞」

館内には、関取のパネルがありました。こちら、優勝した横綱・鶴竜関

年間の最多勝力士賞を受賞した、大関・稀勢の里関 

福岡ならではなのが、太宰府名物・梅ヶ枝餅の販売

焼きたてアツアツをいただくことができます

さて、座席へ。十一月場所は、ほとんどの席が桝席で、イス席は最後方の4列のみ(詳細は福岡市HPをご覧ください)

こちらが私の席。長くいるとお尻が痛くなるイスだと聞いていたので、折りたたみクッションを持参しました(これは大正解)。

向正面のど真ん中。とても見やすい席でした

こちらが入口でいただいたペットボトルのお水

吉祥寺の町内掲示板に番付表が貼ってある三段目の頂さん

ケガから復帰し、決定戦の末に三段目優勝を果たした常幸龍さん

といった取組を観てから、お買い物に出かけました

国技館と違い、通路には力士もいますが、ここを観客も通るんです

皆さん取組に向けてアップ中。立ち合いの出足の確認など、初めて間近で見ました

途中にはインタビュー室も。こんなところにあるとは

九州とその周辺出身の関取の写真展も開催されておりました。

千代丸関が柔道の日本強化選手だったとは、この写真展で初めて知りました

こちらはお弁当の売店。行ったばかりの時には全部ありましたが、12時過ぎにはこのとおり。既に完売のものもありました。

私は焼きたての梅ヶ枝餅を

もうひとつ、れんこん天も買いました

沖縄県出身、幕下の木﨑さん(一番奥)

あまりにも梅ヶ枝餅が美味しかったので、木﨑さんの取組後、もう一度買いに行きました

アツアツの梅ヶ枝餅を食べながらの観戦、オススメです

(つづく)