自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

旅ラン・バードウオッチング・1

2022-02-03 | 旅ラン・スロージョギング

3回目ワクチン接種から2日目は

この日は寒いし、食材は前もって購入していました

私は寝不足でしたので家で大人しく普通に過ごしていました

3日目の昨日は二人とももう大丈夫そうなので

ホセが出かけるので一緒に行かないかと誘われ、お買い物がてらBW.に出かけました

ところがイソヒヨドリは飛んで行くのを2回観ましたが証拠写真も撮れず残念

でも帰り道又川端へ出て歩いていましたら、久し振りにカンムリカイツブリに出遭えました!

その写真は又後日 UP させて頂きますね

 

 

 

今回は maria の旅ラン B.W.(Bird Wacting) です、宜しかったらどうぞお付き合い下さい

 

オミクロン株のウイルスが怖くバスにも乗りたくない為、今回は行きも帰りも走りました~

勿論鳥やお花を観ながらですから、時々歩いたり一休みしたりです 

お陰様でいろんな鳥にも出会えて充実した B.W. ランとなりました

 

旅ラン・バードウオッチング・1

 

シジュウカラ

走り出して最初にすぐ出会ったのがシジュウカラでとても嬉しかったです

 

 

 

少しもじっとしてくれませんので、上手く撮れませんね~

 

 

 

イソシギ

 

 

 

 

 

 

 

残り少なくなった、センダンの実 もしわしわになってきました~

上の方はほとんど食べ尽くされていますね・・・

 

 

 

ムクドリさんが食べに来ていましたが

今日は時間的な事もあり、ムクドリさん、パスさせてね(^_-)

 

 

ハシビロガモさんのご一行様

は~いこんにちは。気をつけて行ってらっしゃい! 

お見送りありがとう 

 

 

ホシハジロ ♂ 

私達寝不足だったのでちょっと失礼します

 

 

カワセミ

あら、今日はこんな所にいたの?!

 

 

 

いつもの所にいないと思ってたら

 

 

 

清楚な感じの白いサザンカ

 

 

 

日当たりの良い恵まれた環境で咲くお花の美しさでしょうか

 

 

 

元気!元気!

 

 

 

道ばたで声援を送ってくれているようで、思わずありがとう

 

 

 

ウグイス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョウビタキ ♂

” 常美多喜くん '' のキャッチライトが撮れていると嬉しくなります

 

 

 

長い尾を上下させる ” 常美多喜くん " ですが、可愛いですよね

 

 

 

 

 



 

 

 

こちらを観ていますよ~

でも大丈夫、バーダーさんたちは皆さんじ~っとして動く人はいませんでした

 

 

 

 

 

 

以上で今日は終了させて頂きます

次へ続いています 

 

 

今日もコロナの感染者数が拡大しています

皆様どうぞご安全にお過ごし下さいませ



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オアシス (永和)
2022-02-03 20:52:26

maria さん、こんばんは。
都会の中の オアシス。
自然味 溢れる公園に、
沢山の鳥たちが居る。
チョット、不思議な気もします。

途中で見られる花、
白いサザンカ や 寒ツバキ?。
晴れた日は、一層美しく見えます。

毎日の 旅ラン。
健康的ですね。

10Km離れた 平野の ど真ん中、
スズメ、鳩、烏、セキレイ?、
僅かな鳥しか見かけません。
市内の川端や公園、大通り等 (maria)
2022-02-03 22:08:19
>永和さん
こんばんは。
いつもご訪問頂きましてコメントもありがとうございます。
私のはその日に寄って、体調やお買い物や用事など考慮してのランやウォーキングです。
この日は少し出発が遅いスロージョギングになりました😅
これからもお馴染みの鳥さんたちが登場します。
maria の写真は大した事ないのでお許し下さいね😉
広々とした所ですと又違った鳥さんもいるでしょうね。
Unknown (ベル)
2022-02-03 22:28:48
こんばんは
副反応出てないようでよかったですね
日課のBW ?なるほどBird Wacting
のことでしたか  しかし色々な鳥がいますね
私の家に来てたイソヒヨドリ暫く見なかったのですが今日帰ってきてました
この2週間工事中でうるさくていなくなったと思っていたのですが姿が見えて一安心
ただ50年前親が植えた山茶花 白とピンクと赤い花が咲いてたのですが5本と他の木3本すべて切り倒したので鳥が来ても餌場が無くなったのでますます見る事ができなくなりそうです
Unknown (お天気ママ)
2022-02-03 23:12:32
こんばんは☺
ジョウビタキくんの姿がかわいかったです
ウグイスもこんな感じなんですね-・・🌝
カワセミには一度、であったことがあるけど、また会いたいです🐤
ランでバードウオッチング、(・∀・)イイネ!!✨
軽く済んだようです (maria)
2022-02-03 23:19:21
>ベルさん
こんばんは。
いつもお訪ね頂きあたたかいコメントも有り難うございます。
ワクチンは今回も接種部が少し痛かったくらいでした。時々忘れていました。
お熱は無かったと思いますが、2日目の方が身体が重かったですね・・・
寝不足が原因かもしれません。そんな日は大人しく家で過ごしています。

先程夕食前で急いで書いた為、イソシギがイソヒヨドリになってました。ごめんなさい
ベルさんの所はイソヒヨドリが戻って来て、それは嬉しい事ですね~

夕食はおでんを作り、美味しかったです
その後、TBS「あなたは、何故ここに?」(番組名?)をず~っと観ていました。
ベルさんたちがバイクでいらっしゃったあの佐多岬が出ていましたよ!
今夜はベルさんの美しいお写真を思い出しながらTVを観ていたところでした。
それをお伝えしたいと思っていたところへ、ベルさんのコメントを頂戴してGood timing ! でした。
いつもありがとうございます。
水面を一直線に飛ぶカワセミ (maria)
2022-02-04 00:21:19
>お天気ママさん
こんばんは。
いつもご訪問頂きコメントもありがとうございます。
ママさんもたくさんの鳥さんに出会えてラッキーでしたね👏
カワセミは、水面のすぐ上を一直線にチー!と鳴きながら飛んで行ったりします。
私も、観・て・る・だ・け〜ですが、それでもコバルトブルーの羽を観ますと幸せ気分にしてくれますね😊
昨日、今日は、カンムリカイツブリに興奮しています😃 ← 単純人間ですね
まずは一安心 (どんこ)
2022-02-04 09:07:24
まだまだ感染者が増加して状況です。
3回目の接種でホットされたことでしょう。
私たちはまだひと月後です。

こんなにたくさん鳥が見られて幸せですね。

1枚1枚をじっくりと眺めていますよ。
素敵なショットをありがとうございます。
効力はまだだ (maria)
2022-02-04 10:17:47
>どんこさん
お寒うございます〜
ご訪問といつもあたたかいコメントもありがとうございます。
コロナの感染者が増えるばかりですね〜
愛知県のおよそ半分は市内の感染者ですからいつも気をつけなければなりません。
ワクチンの効果も今月中頃からでしょうね。
どんこさんの所では後1ヶ月ですか・・・

そんな中でも私にエネルギーを与えてくれていますのが、鳥さんや、お花達ですね😊
拙いブログにお付き合い下さる皆さんやコメント無くても観て頂いてる方々にも感謝しています。

今日から北京オリンピックですね。
とにかく今は選手の皆さんがお元気でご自分の力を発揮出来るよう願うばかりです。
Unknown (sachie1950)
2022-02-04 14:47:27
mariaさんこんにちは。
ワクチン接種お疲れ様でした。
実は昨日病院へ行ってきましたが、検査結果が余り
良くありませんでした。
肺の方にも異常が見つかり
これから治療に専念したいと、思っております。
当分ブログのお休みになると、思いますが、又先でブログ復帰出来ればと、思っております。
これまで沢山応援メッセージコメントありがとうございました。
いつも応援してますからね (maria)
2022-02-04 15:22:43
>サチエさん
こんにちは。
体調がすぐれないところお立ち寄りいただきご丁寧にお知らせも有難うございます。
そうでしたか・・・
悪い所も判ってこれからは治療に専念なさるのが良いと思いますね。
いつもサチエさんの応援をしていますからね❣️忘れないで下さいね😉

ブログの方は又お元気になられた時に再開して頂きたいとお待ちしております。
どうぞおだいじにして下さい。

コメントを投稿