鶴舞公園に辿り着きました!
久しぶりの鶴舞公園はいつもの静けさを取り戻していてホッとします
こういうランダムなお花畑も好きですね
矢車草が咲き始めています
下はネモフィラでしょう
鳥友さんから、今日はクロツグミが出ているよ!と教えていただき
早速私もそこへ移動、何とか写真を撮りました
観たかったクロツグミと嬉しい出会いでした!
やっぱり出かけて来なければと思った次第です
向こう左奥がクロツグミです
鶯もいるにはいたのですが、とても写真は撮れる所ではありません 😭
ハナミズキ
八重桜やツツジもきれいに咲いて公園を華やかに飾っています
何のお花?かわかりません
リニューアル工事も終了して
もう既に池にはお水が張られていました
自然に戻るにはどのくらいかかるのでしょうね・・・
別の場所でもクロツグミに出会いました!
ここではアカハラもいたんですが、あわててボケ写真になってしまいました
後で鳥友さんに寄りますと、これは カラアカハラ とのことでしたが良く判りませんね
これも小さいですが、アカハラ
萌葱色に包まれて幸せ感いっぱいの春
ハナズオウ
立派なハナズオウの木ですね
以前速報で、クロツグミの動画をご紹介していますが
もう一度同じ動画を貼って置きます
まだ観ていなかった方はどうぞご覧ください
クロツグミ(野鳥動画)