自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

未紹介動画

2024-06-30 | 動画

大変遅くなり恐縮ですが、ご紹介しそびれてそのままになっている動画が有ります

maria のことですから大した動画ではありません

今年もいつの間にか半分過ぎましたね、明日から早くも後半・7月に入ります

その前にちょっと区切りにここでご紹介させて頂きたいと思います

お時間の有る方や、ちょっと興味がある方は覗いて観て下さいね

(短い動画です)

 

 

 

美味しそうに水を飲むシロハラ(野鳥動画)

 

 

 

 

 

大好きなランタナ ♪(動画)

 

 

 

 

 

マミジロに出遭った日(写真動画

 

 

 

 

    

 

 

今日は雨が上がったのを見届け、お散歩がてら花友さんのお宅へ行って参りました

以前多肉植物(子宝草と言ってました)を鉢ごと戴いた花友さんです

とても可愛いお婆ちゃんで、いつも明るくお元気な方です

私が育てたお花をお礼に差し上げましたらとても喜んで下さいました

そして頂いた子宝草から子供の芽が2つ出ている写真をお見せしました

 

今日の写真はそのお宅で写して来た、ミッキーマウスの実

以前その時は黄色いお花が咲いていた、あのミッキーマウスが実ってました!

 

 

とても可愛い ミッキーマウスの実

 

 

赤と黒の可愛い実の写真を撮らせていただいていますと

なんと根元に出ていた小さな苗木を抜いて私に下さったのですよ〜!

早速鉢に植えてみましたが、何とか根着いてくれたら嬉しいです 🙏

 

 

これは以前戴いた物です

ご覧なれるでしょうか?

良く観ますと2つの芽が顔を覗かせています

これを戴いた時、どんな風に子宝が出来るのか大変興味が有りました

 

 

その上おまけに

花友さんが育てていらっしゃるシシトウも

その場で3本もいで私に下さったんですよ

「そんな貴重な物を戴けません!」と言いますと

「次々になるから良いのよ、持ってって!」と

本当に有り難いことですね

 

シシトウって偶に辛いのが有りますよね

それは、肥料が足らない時に辛くなるのだそうですよ

花友さん・先輩からは色々教えて頂きいつも大変勉強になります


中日ビルのバイオラング

2024-06-28 | 

今日は各地で大雨が降った様ですが

皆様お住まいの地域では被害は出ていませんでしょうか?

こちらも降っていましたが、今のところ大丈夫です

 

雨の日は一日中お家仕事に精を出していました

お陰で昨日買って来た生姜やラッキョウを全部甘酢につける事が出来ました

 

🫙   🫙   🫙   🫙   🫙   🫙   🫙   🫙

 

さてちょっと話題が遅くなってしまいましたが

名古屋の繁華街にこの春、新しく出来た中日ビルがオープンしました

以前から興味が有って側で観たいと思っていたものが有ります

それは、「中日ビルのバイオラング」

他の用事を済ませた後、ようやく行ってみる事ができました

 

「バイオラング」

地球温暖化など、深刻な環境問題に歯止めをかける、「バイオラング」

花や緑で埋め尽くされた巨大な緑化壁で

その植物の力によって二酸化炭素の吸収・酸素の供給、夏期の気温の低減など

都市生活環境の改善や環境負荷の軽減を図ります

(愛・地球博より引用)

 

中日ビルのバイオラング

これは高層ビルの途中、7階の屋上に有りました

 

 

元TV塔

 

少し階段が有って、人々が階段に腰掛けています

下は平面で何も無い為か殺風景な感じでした・・・

手前も階段になっていまして、そこから写真を写しています

 

 

 

 

 

<< 追記  >>

 

2005年に開催された愛知万博の時、ご覧になった方もいらっしゃるバイオラングです

写真はネットからお借りしたものです

 

 

 

 

今日の雨の日は一日中お家仕事に精を出していました

お陰で昨日買って来た生姜やラッキョウを甘酢につける事が出来ました

 

手前がラッキョウ、向こう奥は生姜の、甘酢漬け

 

 

今日のおまけです

📱 6月27日  📱

 3色の ”揃い踏み”

 

濃いオレンジ色の オレンジ・フラミンゴ

 

レッド・フラミンゴ

 

薄オレンジ色の オレンジ・フラミンゴ

 

 


6月のむらさきの花

2024-06-26 | 

今回も6月の梅雨の頃にお似合いな色、むらさきのお花をご覧下さい

紫色は、何となく気高い雰囲気漂う様な気がするのは私が日本人のせいでしょうか?・・・

 

紫陽花

 

 

その紫にも濃淡が有り、人々の心模様を映し出すかの様な奥深い色合いを醸しだしています

 

チリアヤメ

小さくてもキリッとした存在感の有る、チリアヤメです

5月に咲いていましたが、6月に入ってもまだチラホラ咲いて驚かせています

📱   6月8日 📱

(右上は、ニワゼキショウ)

 

こちらは我が家の鉢植えより

頭の悪い私には花名がなかなか覚えられません 😅

プレクトランサス

 

 

長い間小さなお花を次々と咲かせます

 

花菖蒲

奥の様に咲く黄色いお花は、アサザ

 

 

チドリソウ(又はヒエンソウ)

 

 

散歩道に咲く ギボウシ(擬宝珠)

 

 

アガパンサス

 

 

最後に、昨年の📱写真より

ジャカランダ

例年でしたら、この時期木全体が紫になるくらいきれいなジャカランダです

 

この年も既このにかなり枝が落とされて悲しかったのです

2024年の今年は全部切られてショックでした

 

実はこの年も既にかなり枝が落とされて悲しかったのです

2024年の今年は全部切られてショックでした

 

大分前に切られた切り株(ボサボサの)を写した物をUPした事がありますが

その後会社の方か?どなたかが?きれいに整備して下さったのでしょうね

現在

手前=ジャカランダ、 向こう奥=センダン

 

 


6月の白い花

2024-06-25 | 

6月の白い花

📷   6月6日 📷

 

紫陽花ブルーもきれいな季節ですが

6月の白いお花も何故か惹きつけられますね

 

コクチナシ

(中国南部原産、八重と一重咲き有り)

クチナシより小さめの白い花を咲かせます →  ヒメクチナシ 等と呼ばれる

 

遠くから見えた時、「あの真っ白なお花は何?!」と思った程真っ白に咲いていました

既に満開の時期は終わり名残の白いお花ですが、それでもとてもきれいです

 

ここでこんなにたくさん観たのは初めてで本当に驚きでした!!

(胡蝶ガ池の東屋の後ろ側)

 

小さいお花のクチナシは満開を少し過ぎていましたが

まだまだきれいな所だけ写してもお花がいっぱいです

八重のクチナシには実がつきませんが、一重のコクチナシにも実が付きますね

 

アナベル

(北アメリカ東部原産・アメリカノリノキ、  別名= セイヨウアジサイ)

学名= Hydrangea arborescense

開花期が一般的な紫陽花より長い事が特徴で、世界中から愛されているアジサイ

ここにはピンクのアナベルも有りますが、全体的に小さいですね

 

紫陽花 と アナベル の違い

紫陽花= 古い枝に花が咲き

アナベル= 新しい枝に花が咲く

 

 

 

花菖蒲

 

次のお花は紫ですが、白っぽく見えるでしょう?!

ミズカンナ

(葛うこん)

学名= Thalia dealbata

(Thalia= タリア属 ・ dealbata= 漂白された)

 

(秋の池)

 

 

 

 

 

私達よりも鶴舞公園の歴史は古いのね

 

 


オシベ

2024-06-23 | 

毎年この時期になりますとハイビスカスのオシベやメシベを観るのも楽しみです ♪

そうです私は、”シベフェチ”  

今年はまだ普通咲きの白いハイビスカスが咲いていませんが

昨日と今日続けて咲いた レッド・フラミンゴ から

 

昨日2輪咲きになるかと思いきや1輪咲きでした

📱   6月22日 📱

黄色いのがオシベで、赤いお花で判りにくいですが赤いのがメシベです

 

ボケ写真で恐縮ですが・・・

ほとんどのオシベがもう開いて花粉の粒々が見えて来ています

右側の1つは未だ眠りから覚めていません

撮影時 = 8:24

 

📱   6月23日 📱

↑  の左の蕾が、今日開きました

右側は、昨日のお花がしぼんだところです

 

シベの観察は、やはり普通咲きのハイビスカスが見やすいですね