goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

日記とかそういったもの

家探し

2017-04-30 23:55:00 | 日記

新しい家を探しました。土地勘がまったくないところなのでネットで探してもいいのか悪いのかわかりませんので、だいたいこのあたりと目星を付けてそこにある賃貸の紹介をしてくれるお店に行ってきました。まあちょっと古いけどそれなりに納得のいく感じの部屋が見つかりました。


よりにもよってこのタイミング・・・

2017-04-11 22:17:28 | 日記

今日は火曜日でした。月曜日に手紙をだしたら今日届いているだろうなんて思って帰ってみたら案の定居間のテーブルにおいてありました。あたりだったら普通書類とか入っていて厚いとか言うじゃない。封筒の上から押してみたらすごく薄いの・・・。祈られたかと思ったら違っていた。なぜこのタイミングで・・・。


ペンギンのコロニー

2017-04-05 23:55:00 | 日記

いい感じになっていると聞いたので仕事帰りに鶴舞公園に行ってきました。桜も今が満開とばっちり咲いていましたが、花見の人もうじゃうじゃいて桜の植わっているところはおろか桜の植わっている区画の周囲まで所狭しとぴっちり詰まって飲み食いしていました。こういう風景を他で見たことあるとおもったらペンギンのコロニーです。ペンギンのコロニーの上に桜を咲かせたらこんな感じになるでしょう。


大垣に行ってみました

2017-03-21 20:01:41 | 日記

大垣にいってみました。駅のコインロッカーが少なすぎの上にふさがっていてどうしようもないじゃんか。観光案内のあるほうにエスカレーターで降りていくところにトイレはこっちとあるがそれ以降の誘導がない。しかもトイレは駅からかなりはなれた死角にあって初見殺しもいいところ。観光案内よりも先にトイレへの誘導くらいまともにしてほしい。大垣に行った最大の目的は奥の細道結びの地資料館にいくことでした。地図上では2km無いくらいに思えたので駅前から商店街をあるいてみました。商店街はどこにでもあるシャッター街までもう一押しな商店街で、これといってみるものはありませんでした。たどり着いた資料館はとりあえず見栄えよくそれっぽく作ってみました的な感じがあるだけ。情熱は小綺麗な箱を作るところまでで奥の細道愛もなければここを起点に大垣を発信してやろうという意気込みや工夫もないすごい退屈な施設でした。


天竜浜名湖鉄道に乗ってきました。

2017-02-27 23:55:00 | 日記

朝一番で所要を済ませて浜松の駅ビルで早めの昼食をとる。その後東海道本線で掛川まで移動。JRのホームから天竜浜名湖鉄道への乗り換え口があったが切符を買ったりしたかったのでいったん駅の外にでる。駅前は大したことのないさびれた地方都市といった様子で興味を引くようなものは何もなかった。歩いて7分と書かれていたが掛川城に興味はないのでそのまま天竜浜名湖鉄道の掛川駅に行く。12:10ごろ駅に着いたが次の電車は12:58発とのこと。新所原まで1450円、乗り降り自由のフリー切符なら1700円、どっちにしようかなどと改札前のベンチにすわってぼーっと考える。12:30すぎに1両編成の電車がホームに入ってきたのでフリー切符を購入して乗り込む。時折2,3人づつまとまって高校生が乗ってきて座れない人も少しいたが、ぎゅうぎゅうとは程遠い状態だった。天竜二俣につくまで、これといって取り柄のない田舎風景が続く。たまに庭先に植わっている何かしらの木が花をつけて春っぽさを感じさせてくれる。駅についても降りる人間が多く乗る人間が少ないために社内はだんだんすいてくる。窓からの日差しが暖かくうつらうつらしているうちに50分ほどかけて天竜二俣についた。ホームの反対側にいる電車に乗り換えろとの事なので乗り換える。乗り換え時に座れなくなったら嫌だとは思ったが人が少なく杞憂におわった。その後も電車に揺られて西気賀あたりから車窓に浜名湖がちらちら見えるようになった。ただ、線路は湖岸から少し離れているので良い景色というほどのものではない。それでも浜名湖佐久米駅は湖岸ぎりぎりにあって、窓の外に浜名湖がばっちり見えるが、視線の先に東名高速が横切っておそらく素敵な景色はぶち壊し。実利を優先するのはわかるが残念にもほどがある。本当にがたごと揺られながら終点の新所原に15:00ごろにつく。結局2時間かかったことになり、JRを使って掛川-豊橋なら1時間くらいなので正直時間が惜しければこのルートはないという事になる。新所原の駅には鰻屋が併設されていた。昼食には遅すぎ、夕食には早すぎるので今回は断念。JRを使って豊橋経由でかえりました。ネットで調べたら新所原の鰻屋(やまよし)さんは評判も良い感じですので、今度はよってみよう。


デジタル的断捨離

2017-01-22 23:55:00 | 日記

なんとなく手持無沙汰なので、部屋の掃除をした。

古いハードディスクとかいつか使う日が来るのだと後生大事に持っているのだが、正直邪魔になってきた。特に4台のドライブをまとめておけるドライブドアなんてティッシュペーパーの箱よりもでかい。いまさらUSB2.0で数百ギガバイトのハードディスクなんて捨ててしまおうとおもいました。ただ捨てる前に中にまずいものが入っていないかチェックしたところ、仕事やらプライベートやらの古いデータがごそっと1.3テラバイトくらい入っていた。まずこの中身を移動させねば・・・。