なんだかんだいっても正月は来る、年は明ける。
丑年だからと手持ちの郷土玩具から牛を引っ張り出してくる。
独身時代に現地で買い求めた年代物。それを並べて。
もう左の牛なんかべこべこしているの
会津若松は数回訪れている 好きなところ
こちらは吉備牛 岡山県の高梁市に行った記憶がかすかに甦るけれど
広島のおじいちゃんおばあちゃんから年賀状をいただいた。
おじいちゃん。
「最近はなかなか電話が無く淋しい思いをしております」
そういえば去年は、女房とばかり話して、だったなと思い出してくすり。
おばあちゃん。
「〇ちゃんと会えないのが寂しいです」
分かるわ、そうそう。
私が出した年賀状も、チュッパに会えなくてさびしいです。
「さびしい」の漢字は違えど、じじばばはさびしいのオンパレード。
私の年賀状。無料イラストお借りして作成。
友人からメール年賀状。
メッセージ欄に書き込むことができません、と続けてもう1通メールが来て。
我らにはそんな難しいことできないよねとえらく共感したわ。
ラインあけおめ動画ももらう。
時代についていけるかしら、不安。
ともかくともかくコロナが収束して普通の生活ができることを願うばかりよ。
人生
下り坂最高
(With コロナ)
人生破れかぶれの感じで、楽しいですね。
勝手ながらついつい 自嘲・自虐姫を想い出されて。
失礼かな?
今年も、頑張っていましょう。
「人生 下り坂最高」!
多分、火野正平さんがTV番組で叫んでいた言葉じゃないかと。いいですよね。
最高とまでは行かないけれど、
「人生下り坂 なかなか」
な時と場面があって、やっぱりなかなかです。
はい!がんばります。
よろしくお願いします。