まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

5月の舞岡公園ぶらぶら

2024-05-22 09:00:55 | 舞岡公園

昨日一昨日とやたら疲れる、体中の力が抜けるように疲れる。
私、暑いの苦手だからなあ、暑いともうすべてほっぽり投げてごろごろしたい。
ごろごろするとなおのこと疲れが増して、どうすりゃいいんだ状態に。
これからそんな季節を迎える、ああいやだいやだ。

夫が昨日、免許更新のための高齢者講習を受けてきた。
マサチャンママが「そりゃあ必死になって予習したわよ、みんな覚えたわよ、
あんたなにか、旦那さん免許要らんのんか。要るんならそりゃあやった方がいい」
と言うので、私は暢気に構えている夫に過去問を印刷して挑戦してもらった。
ものの1日で脱落。Bの問題をやっているとAの問題のイラストが残像になって
わけが分からなくなるという。すぐに放棄。ああ、こりゃあダメだ、私も放棄放置。
夫の記憶力低下が激しいから、ま、不合格病院行きだなと。
それもまたいいか、本人が認知症の恐れありと自覚するか、なんて。
ところがどっこい、受かってきたわ。もう自動車運転はしないとそちらの免許は返納して。
あああ、疲れの原因はこれかもしれないわね。いやはや。

 

舞岡公園の続き。
やっぱり緑の中をぶらぶらしたい、緑を見たい。深呼吸したい、そういう時は舞岡公園。

バス終点で降りていつもとは違うコースを通って。
広場では。

ここからいつも通りのコースを

東門から耕作体験田んぼへと ここの坂道下りが私にとっての難所で 膝が悲鳴を上げる

 

 

 

小谷戸の里へ曲がる小道でお出迎え

 

古民家の板塀を観察しているグループがいた 何を観察しているのだろう

 

 

 

ここにも*ハナイカダ 見つけて

 

 

そう ほんとうは3羽いたのです

次に訪れるのはヤマユリ咲くころかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の舞岡公園 ウツギ・ガマ... | トップ | 港の見える丘公園のバラ 我... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞岡公園」カテゴリの最新記事