まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

南イタリア3日目 アマルフィー海岸

2006-05-28 14:37:01 | Weblog

本日も晴天なり、本日も早起きなり・・・

本日の行程
カプリ島 船 ソレントポジターノアマルフィーアイオーリ

てなわけで、今日は楽しみにしていたアマルフィー海岸をドライブです。もう、怖い、進行方向右側は断崖絶壁、細い細い曲がりくねった道路をバスはイタリア運ちゃんらしからぬ慎重さで右へ左へ・・うーーん、運命は彼のハンドルにかかって(ちょいおおげさか?)

まずはソレントから  誰ですか?♪かえれぇ~ソレントヘ~とか歌っている人は。聞こえてますよ。

ソレント港です。展望台から見るとこのような小さな港がずらっと並んで・・
ソレントの町はかなり大きいのでびっくり

南イタリア名物《レモンの木》ドライブ中、道路わき、畑、崖の上、いたるところで生っていました。
レモン、オレンジ、オリーブ・・目を楽しませてくれました。

ごぞんじポジターノ

うなるほど素敵なのに、カメラアングルが悪くてすばらしさが伝えられません。
言葉ではなおさらです

そして、世界最古の海洋都市アマルフィー
 
NHKテレビのまねをして・・左は街に入るい番目の門、右は門を入るとすぐ左に見える大聖堂
入場料を取る大聖堂なんて初めてだ!もう、怒ってしまう。
 
左は街のメインストリート。ポリスは貫禄あるし、ウエイターはキマッテイルし・・・
右は第一の門を出ての、海岸ストリート

どこでもそうだとは思うけれど、この行程で天気が悪かったら最低だなとしみじみ感じたしだいで・・・
ホンと、ラッキー。それにしても、リゾート地がリゾート地らしくて、せっかちな自分がかなしいわ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またもやぼーの | トップ | 番外編 お世話になりました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事