まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

古い漁港

2014-01-23 08:51:30 | 自然・風景

実家は防波堤に囲まれた海に面している。
岸壁があるから、漁船が繋がれていて出港や帰港のたびに賑やかだった。
右手に行くと魚市場。子供のころはここでセリが行われ活気に溢れていた。
父が漁師だったから、私も売上伝票をもらいに行く手伝いをさせられたものだった。

今は左手に歩いて行く新しい魚市場ができていて、そこで魚の荷揚げやセリが行われている。
でもでも、古い魚市場もしっかり使われていて。
早朝まだ暗い中煌々とと電気をつけて甘エビの荷揚げをしている。
甘エビの大きさごとに選別の作業をしている様子も見かける。
古い魚市場だが、まだまだ活躍していることはうれしい。

防波堤内全体

左手赤い屋根の建物が事務所

かけたコンクリートの柱、錆びた鉄骨だけれど現役。

昨日のひとコマ。郷愁を誘われる。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 膝が痛い | トップ | 美味そう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キッパリと晴れ上がった (koro)
2014-01-23 23:17:12
キリリとした空気まで伝わってきそうな
青い空、深い青の海、雪をかぶった山。
漁港の活気は想像できないけれどダラダラ、デレデレが
当たり前のわが身の背筋も伸びうそうなピンとした
景色です。
なかなかでしょ (mannmo)
2014-01-24 12:29:28
こんな景色に出会えるから
厳しい冬もいいものだなと思える瞬間があるのね。

ダラダラデレデレはおんなじよ。

コメントを投稿

自然・風景」カテゴリの最新記事