まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

紹介します

2007-03-14 16:49:40 | Weblog

すっかり佐渡の観光使節になったので・・・

今、月遅れのお雛様展示が相川やわが町両津で開催されています。
相川は大々的なのですが、遠いので行けませんでした。そこで、夷商店街(とても寂れている)のお店のショウウィンドウから、珍しいものを撮りました。

手鞄やさんの作りの紙人形雛です。ウインドー越しなので光って見えづらいのが残念

雛人形ではありません。佐渡の郷土芸能「文弥人形」の人形です。
電気屋さんで展示されていました。







人形遣いの人たちが、これを使ってお芝居をします。
顔だけ見るとちょっと怖いけれど・・・


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はあああああぁぁーーー | トップ | 1回ではすみません »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい♪ (ゆう)
2007-03-14 17:41:00
色々お疲れ様でした。
でも、又すぐに行かれるのですね。
お母様の御容態も落ち着かれて何よりです。
可愛いお雛様ですね。
今年は私のお雛様は可哀想に
押入れに入ったままでした。
下のお人形さんの衣装艶やか。
おっしゃるとおりお顔はちょっと怖いけど。
お疲れのことと思います。
ご自愛ください。
お帰りなさ~い! (キリマンジャロ)
2007-03-14 21:24:14
決死の覚悟での帰宅、無事にお帰りなさいませ

佐渡の立派な観光大使も果たされ、お疲れ様でした。
風情のある人形ですね。

どうかごゆっくり。
忙しくても (mannmo)
2007-03-15 06:31:34

ゆう様  キリマンジャロ様
コメント、ありがとうございます。

横浜と佐渡を行ったり来たりもまた楽し!
と負け惜しみを言っております。(あっ、でもかなり本気)ブログを書くのもまた楽し!
読んでくださっている方がいらっしゃるから。

佐渡の親善大使、勝手に引き受けてまた情報を提供いたします。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事