いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
朝晩めっきり寒くなり近場の
もみじが赤く染まり始めました
もみじが沢山ある殿ヶ谷戸庭園
池に青空と紅葉が映りきれいでした。
つわぶきも紅葉の景色の一部です。
今が見頃です
店裏の遊歩道のもみじも真っ赤です
いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
朝晩めっきり寒くなり近場の
もみじが赤く染まり始めました
もみじが沢山ある殿ヶ谷戸庭園
池に青空と紅葉が映りきれいでした。
つわぶきも紅葉の景色の一部です。
今が見頃です
店裏の遊歩道のもみじも真っ赤です
いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
11月の中頃に多摩センターのイルミネーションを
見に行く機会がありパルテノン通りを歩いてみました
今年は暖冬で暖かい夜でした
ピンクのドーム
動物のイルミネーションが可愛い
家のすぐ近くがサンリオピューロランド
妹から写真をかりました
明日から12月に入りますね
今年も早いものであとも一ヶ月
なんだか駆け足で毎日が過ぎ去ったようです。
皆さまもお体に気おつけて
よい週末をお過ごしくださいね
いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
休日の日に国分寺にある日立中央研究所の
一般庭園公開に行ってきました
初めての散策にワクワクして開園30分前に並びました
中央研究所は設立昭和17年(1942年4月)
自然環境は樹木2万7千本約120種類・野鳥40種類
(中央研究所概要参考)
一歩庭園に入ると別世界
桜の狂咲き
桜が咲いていました。
沢山の種類の木々・・
モミジの紅葉はまだまだ・・でした。
紅葉は少しづつ始まっていました。
水鳥
白鳥が1羽だけいました。
1羽だけでさみしそう・・
国分寺崖線(通称ハケ)からの湧水も見ることができます。
春にもまた来てみたいと思いました
庭園の春には早春花や桜が咲き湧水が集まる大池には水鳥が
周辺の林では多くの鳥も見られるそうです
いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
青空
早いもので今年も残すところ後2か月になりました。
店裏の草花も木々も少しづつですが紅葉してきました
こだいらのコキアもやっと赤く染まってきれいです
コキアは南ヨーロッパのアカザ科ホウキギ属の植物です。
ヒメツルソバ
花は金平糖のよう・・
葉っぱも紅葉してきて12月いっぱい楽しめます。
ガマ 紫陽花公園横の用水路
久しぶりに夕焼けがきれいでした。
あっという間に日が沈み暮れていきました🌅
富士山もくっきりと見えます。
いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです
晴れた休日の日にMさんと一緒に
昔懐かしい坂道の商店街を散歩しました。
インドカレーの店ミルクルフト
季節限定・マタルパニール風カレー(厚揚げ入り)
冷たいチャイも美味しかったです。
駅前に咲いていたランタナにきれいな蝶
カラフルな花と蝶が印象的でした
百日紅の上の雲と青空
気持ちの良い風が吹いていました。
散歩も気晴らしになりすっきりさわやか・・
心も癒されました
皆様にとって良い一週間でありますように