goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

暑い日のお昼ご飯

2013年06月23日 | 日々のこと

雨、25度、98%

 暑い日が続くと、食欲も減退しがちです。ところが時間通りに、お腹がすいてきます。家でとるお昼ご飯は、私ひとりです。お茶漬け、ご飯とお漬け物でさっぱりなどというお昼ご飯では、夕食までは持ちません。考えたらお茶漬けをしたことがありません。猫まんまといわれるお味噌汁をかけることはたまにあります。体が小さいので、かえってしっかりと食べないと、暑い夏を乗り切ることが出来ません。

 夏のお昼ご飯の楽しみが、ラタトゥイユをのせたパスタです。夏野菜をふんだんに使ったラタトゥイユは、オリーブオイルをじんわり吸ってそれは美味しいものです。このラタトゥイユ、昨晩の残りものです。残り物というより、わざと多めに作って残します。もちろん、次の日の私のお昼のためにです。

 パスタは細いバミセリーが合うのですが、今回は紫いもとセージのフェトチーネを使いました。紫芋やセージの香りも味もないので、普通のパスタと同じように使えます。ゆで上がった熱々のパスタを皿に盛り、その上から冷蔵庫から出して来たばかりのラタトゥイユをのせます。熱々のパスタと冷たいラタトゥイユのコントラストがなんともいず美味しいものです。

 パンや、ご飯と合せる時は、大きなオムレツを焼きます。その上にやはり冷たいラタトゥイユをたっぷりとのせます。

 この冷たいのと熱い組み合わせ、実は思いつきで始めたのではありません。パスタはゆで上がったのに、まだ、ラタトゥイユは冷蔵庫に入ったまま、お腹はグーグーにすいてます。暖め直す時間なんか待ってられません。そこで、エイッと冷たいラタトゥイユをかけたのが初まりです。簡単ですが、夏らしいパスタ、どうぞお試しください。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむりんぼ)
2013-06-24 23:11:30
Manaさんの何気無い日常のお昼ご飯のお話が、とっても素敵で、とっても美味しい!普段は会社が出すお弁当を食べています。値切っているのでしょう、とてもじゃないですが美味しいなんて言えたものではありません。。

食べることは生きること。命を頂いているわけですから感謝しなければ…と思いつつ、なかなかお箸の進まない私のお昼ご飯です。
返信する
3食の大事さ (manasmomo)
2013-06-25 06:03:20
自分のためにつくるご飯が好きです。たとえ、あり合わせ残り物でも、しっかりと自分のニーズにあってます。お昼をお外で食べる人がかわいそうだと思うことすらしばしば。
お昼のお弁当は、日本式でないランチボックスでしょう?美味しくなくても、食べないと体に良くないしね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。