goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

香港から椅子が届きました。

2019年05月25日 | もも

晴、21度、81%

 香港の家の真四角な食卓にはローズウッドの椅子4脚を合わせて使っていました。そのうちの1脚は私の帰国の際の最後の荷物に入れました。この家には椅子がいっぱいありますが、ビューローに使うために持ち帰りました。残した3脚のうちの2脚が送られてきました。

 この椅子たち4脚共傷だらけです。 釘でも引っかいたような傷。 噛んでこそいませんが引っ掻き傷があまりに多くて擦れたようにも見えます。全て犯人は、 この方です。ちょうどこの椅子の上でお休み中です。

 歯固めの頃噛んだ跡ではありません。椅子の座面についた傷は自力で椅子に飛び乗ります。その時マットがずれてついたものです。跳躍力もかなりのものでしたが、何分にも前足が大きく力も並ではありません。寝てる私を起こす時この前足でポンポンと叩きます。重い重いポンポンでした。椅子の足の引っ掻き傷は私たちがご飯を食べている時「早くください。」「まだですか。」ガリガリ。モモさんと住んだ家のどのドアも「開けてください。」で引っ掻き傷。もちろん小さい頃の歯固めの噛み傷もあちらこちら。自分の意思を前足のガリガリで言い表していました。

 箱をかけて椅子を引き出し、ここにと思う場所に置きました。あと一つ、主人が箱に入れてくれたもの、ベットの下に敷いていたマットです。 小さい頃はこのマットからひょいとベットに上ります。私のベットは普通のものより高いベットでした。香港の家の最後の頃は後ろ足の力が衰えて、ベットに上がりたい時はこのマットの上に座りただひたすらベットを見つめていました。「ベットにあげてください。」の意思表示です。「ちょっと待ってて。」と言って振り返ると待ちきれず自分でベットの上になんてこともありました。

 一つの椅子を置いた場所は寝室です。ベットから見ていると今にでもモモが飛び乗ってこちらを見ているような気がします。「モモ、いらっしゃい。」

 4つのうち残った一つは、今まだ海の上です。いつか4つの椅子がこの家に集合する日がやってきます。全部傷だらけです。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (熊谷 京子)
2019-05-25 08:24:44
私はももちゃんを知りません。
でも、読んでて目の前にももちゃんがベッドに乗せて!って言ってる顔が目に浮かびました。
涙が出てきます。
パピを思い出しました。パピも高いところに飛び乗れなくなり、階段を登れなくなりました。
でも、ももちゃんもパピも幸せだったよね…
私たちがあなた達と一緒にいて幸せだったから…
いつも、素敵なお話ありがとうございます。
香港を思い出し、今の生活も大事にしなきゃと先生のお顔を思い出しています。
返信する
Unknown (manas317)
2019-06-02 05:25:44
お返事遅くなりました。
パピちゃんのベロベロが懐かしいわ。
モモのために主人より先に帰国したようなものですが、やっと日本その後85日で逝きました。今はココがいますが、主人も私もモモのことを引きずっています。
モモは男の子、面白い子でした。京子さんも私も猫や犬に支えられてるわね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。