goo blog サービス終了のお知らせ 

チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

オンシジュウム

2013年03月26日 | 

雨、18度、98%

 家人が、一人で散歩に出かけました。その6日ほど、ほとんどどこに行くにも私が一緒でした。家で待っていても心配ですが、こちらから電話をするのは、かえって家人に重荷になってはと思い控えていました。どの方角に出かけたかは、大方解っています。何かあればと思っていると、家で心配している私を思ってか、電話がかかりました。順調に歩いていたようです。ひとまず安心、帰りを待ちましょう。

 先週は、週明けから本当にいろんなことがありました。一晩寝れば、起きた時にはもう元気という私も、疲れが消えないのを感じています。けど、口に出して疲れたなど言ってられる場合ではありません。もし、寝てていいよ、なんて言われたら一日中寝ていたでしょう。

 ピンポン、家人が戻ってきました。喜ぶモモさんとドアを開けると、あら!大きなオンシジュウムの花束を持った家人がいました。

 花が家になくなって、数日が経ちます。花市に行きたいと思っていても、時間的にも無理な状態でした。近くの花屋さんで買えばいいものを、香りの薄くなった百合ややっと咲いているようなトルコキキョウを買おうとは思いません。

 雀蘭、 ともいわれるオンシジュウム、アレンジの時は、メインで使われることが少ない花柄の小さな蘭です。でも、一種だけなら、 枝のしなりもかえって華やかさを出してくれます。

 部屋のひと隅に花がある、それだけで、気持ちが和みます。

 花市に行くたび思うことですが、花束を抱えている人の顔は、なぜか明るく見えます。ドアを開けた時の家人の顔、ゆっくりとした散歩に加えて、この黄色のオンシジュウムの花束、数日ぶりに明るい顔をしていました。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はむりんぼ)
2013-03-26 15:37:33
先日の病院の記事、家人様のことだったのですか。
こんな時期にお会いしにうかがって良いものか・・・どうぞご都合が悪ければ仰って下さい。

看護する側の方も、看護される方と同じくらいに大変だと聞きます。どうぞお家人様、Manaさん、お大事になさって下さい。
返信する
ありがとう (manasmomo)
2013-03-26 17:23:31
はむさん、詳しくは28、29日にメールいたします。

どうかお気遣いなく。

返信する
お花、綺麗ですね (abbie-hk)
2013-03-28 18:00:11
こんにちは。

私も丁度、黄色いお花を先日買ったのです。

部屋の雰囲気が明るくなって良い感じです。
返信する
黄色の花 (manasmomo)
2013-03-29 08:18:17
黄色の花って、意外にパワーがあるのね。

赤のインパクトとは違うのだけど、ピンクなんかよりいっぺんに部屋が明るくなるのよね。

特に、このところのこの天気だから、部屋が明るいのが一番ね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。