うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

虹色の世界

2022年02月25日 | カズコさんの事

帰り道、

渋滞にはまり、溜息を付いた時、

夕日に照らされる虹色の輪を見つけた。

あぁぁ~、よく分からんですね。

肉眼では、しっかりと虹色が見えたんですがね。

溜息は、感嘆にすり替わった。

この世界は、見ようによって色が変わる。

 

毎朝作ってくれていた、母さんのサンドウィッチ。

具は決まって、玉子焼きとハムときゅうりだった。

けれど、ある日を境に、ハムを挟まなくなり、

次第に、きゅうりの存在も忘れた。

そして、パンにマヨネーズを塗ることも忘れてしまった。

 

母さんのサイドウィッチは、私にとってはカルテのようなものだ。

腹を満たすためでもないし、味にこだわる必要もない。

しかし、ここ数日は、

玉子焼きとイチゴジャムのサンドウィッチを作ってくれる。

これは、さすがに言うべきだろうと思った。

 

「母さん、玉子とジャムなんて、おかしいだろう?」

私が諭すように言うと、母さんは

「そうなんか?そうやろか?」

と、不思議そうな顔でしばらく考えている。

こんなことも理解できなくなっているのかと、

私は内心、愕然とした。

 

だけど・・・

実は、これが案外、おかしくないのだ。

食べてみると、案外、おかしくない。

ジャムを塗っている姿を見たから、「おかしいやんか」と思った訳だが、

そこを知らずに食べたら、おそらく私は気付かない。

ケチャップだと思って、普通に食べるだろう。

なんなら、

「あぁ、今日は完璧に作れてるやん、カズコさん」とか言ってるに違いない。

私の味音痴を差っ引いても、

それほど、おかしい味ではない。

 

認知症のおかげで、どんどん自由になっていく母さんの、

固定観念を越えた世界で創造されるサンドウィッチは、

これはこれで、アリなんだよな~っと気付くと、

母さんがどうして不思議そうに考え込んでいたのかが、ちょっと分かった気がした。

「かずこさん、やるじゃん?!」

 

さて、我が家のおたまとたれ蔵は、

仲がいいのか悪いのか、よう分らん。

穏やかに並んでいると安堵して、

 

たれ蔵を撫ぜていると

 

なぜだか、おたまがこんがらがり始めて

 

こんな顔で見てくるから

 

ごめんごめん、おたまも撫ぜ撫ぜしようね~っと気を遣う。

 

おたまは、たれ蔵にライバル心を燃やしているように見えるが

案外、いいコンビにも見えるんだよね~フフフフフ。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2022-02-25 08:35:56
おはようございます。

彩光、かなー?
うっすらと見えてますね。
ていうか、車内からパシャリ、
のシーンを想像して、わー素敵💕と
思いました😊

お母様の組み合わせ、
無いこともない❗️
てか、読んでても「悪くないかもよ」と
思いました❗️
うちも今度やってみようっと♪

さぁ週末よー。
お互い頑張りましょうね(棒読み)
Unknown (桜吹雪)
2022-02-25 10:43:43
わたしも昨日
キレイな彩雲を見ました。
溜息をつきながら、キレイだな~って。
(;^ω^)


カズコさんのサンドウィッチ
いいですね~
卵焼きとイチゴジャム
なんだかいけそう!そう思いました。
きっとカズコさんが塗った
ジャムの量が絶妙だったんでしょうね。
Unknown (suzu)
2022-02-25 11:28:43
とても神秘的ですね✨
おかっぱちゃんが見た彩雲はもっともっと美しかったんでしょうね✨
かあちゃんも今朝、鉢植えの花を撮影したけれど、どうしても本当の色が写せない💦 色々裏技を使ってみるけれど、真実には近づけないもどかしさ💦

でもおかっぱちゃんの彩雲、充分伝わったよ✨⤴️
かずこさんの親心がサンドウィッチから伝わるように💓

前にも書いたけれど、母の手作り弁当の味を知らないかあちゃんからしたら、羨ましいよ🎵
かあちゃんの母、今でも健在だよ😅
Unknown (金時豆)
2022-02-25 23:12:32
おかっぱさん♪こんばんは〜\(^o^)/
最近少し暇になって来たと思ってホッとしてたら〜毎年恒例の通信講座が届きやしたぜ(ーー;)💧
うちの社長ときたら、毎年無駄な❓教育をさせるんだぜ〜(ーー;)しかも、自腹で😩もう〜最悪〜😩
カズコさん、カズコさんなりに考えてサンドウィッチ作ってるんだよ〜きっと😁
作る気力が大切だぜ😁うちの義母もまだらにボケてるんだけどさ💦半分以上インチキだけど、あたしゃやる気力をかってるわよ😅💦
んで、おたま君とタレちゃんは、いい具合にハマってるじゃん😁おたま君の、おらも撫でろアピ一ルが可愛いいんでないのさ😍金時豆おばちゃんメロメロ😍😁
Unknown (ポンまま)
2022-02-26 00:40:25
う~ん、何とか虹色の輪を見付けようと
頑張ってみたけど、なんせ目がシバシバしちゃってね~。
花粉が飛んでるのよ~もう。
真ん中あたりかな?あの一等光ってる、あのあたり?
そうだよね。景色が、見ようによって色が変わるように
物事もそうなんだよね。
カズコさんの、認知症によって
固定観念を超えた世界、すんばらしい!!
それをそうやって、
見てあげられるおかっぱさんの感性が、
何よりもすんばらしい!!
あたしゃ自分の手を離れたかずえさんに
ちょっとは優しく出来るようになったけど
一緒に居る時は、欠片もなかったもんな~。
あたし、死んだらきっと
おかっぱさんとは会えないよね(ToT)
極楽浄土には、どー考えても行けんもの。
キャハー!たれちゃんの撫でられ姿を見て
こんがらがったおたまちゃん、
可愛過ぎるんでないの~(*≧艸≦)
愛いね~。たれちゃんもおたまちゃんも💛
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2022-02-26 05:34:10
solo_pinさん、おはようございます。
そうなんです。
太陽の周りを大きくぐるっと囲んだ虹でした。
うっわ~って急いで撮ったんです。
渋滞だったからこそ、撮れちゃった(笑)。

概念だけで考えずに、味を想像して組み合わせてみると、
そんなにおかしい味でもなさそうですもんね~。
母さんは、味を想像して作ったんでしょうね。
味は、ほんと、全然普通ですし(笑)。
是非、試してくて下さい!とりあえず少量から(笑)。

やっと、土曜日でっせ~。
やったぜーー!
良い週末を過ごしましょうね~いえーーえいやったぜ~!!
桜吹雪さんへ (おかっぱ)
2022-02-26 05:41:13
桜吹雪さん、おはようございます。
桜吹雪さんの見上げる空にも、
綺麗な彩雲が現れてくれたんですね?!
空の色って、本当に綺麗ですよね~。

桜吹雪さんも、いけそうって思われたんですね?!
ほんとに、味は全然いけちゃいます!(笑)
ガッツリ塗りたくっても、全然大丈夫なんですよね~。
不思議なんだけど、でも酸味や甘味が、
ケチャップとバランスが同じなんでしょうね(笑)。
suzuちゃんのかあちゃんへ (おかっぱ)
2022-02-26 05:46:59
かあちゃん、おはようございます。
伝わりました?ありがとうございます。
お花も空も、色が繊細でなかなか画像には
それが伝わらないんですよね~。
やっぱり肉眼で見る素晴らしさってのは、
ありますよね。

かずこさんも、昔はこんなことしない人でした。
それっくらい、大変だったってことなんだろうね。
かあちゃんのお母さんも、当時、今を必死に
生きて来られたのでしょうね。
今年も、母上元気で娘は難儀(笑)!をモットーに
娘の我らも、負けずに元気で参りましょうね~。
金時豆さんへ (おかっぱ)
2022-02-26 05:54:12
金時豆さん、おっはーですよ~。
通信講座を、強制的に?
なんだ、そりゃ!
せめて、経費で払っててくれよ~!!
うちのおじさんの会社も、時々、
社長が書いた本を配るの。
本はただなんだけど、なんと、読書感想文必須なの。
おっかしな会社だよね~まったくもう!!

さすが、金時豆さん!
お義母さんのやる気をかうって、男前やな~。
そうだね、そういう気概で構えているといいよね。
ありがとうございます、私もカズコのやる気を買って出るぜ!

おたまね、たれのんが来てから、表現力が増した気がするよね。
なんか、あいつ、どんどん可愛くなっていってるぜ~。
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2022-02-26 06:01:44
ままん、おはようございます。
そそ、真ん中の光ってるとこです。
花粉症が酷い中、ありがとうございます。
太陽を囲んでたんだけど、画像ではやっぱり
難しいね~。ガラス越しだったし。
もともと、私は破壊衝動があるんですよね。
殻をぶち破りたいとか固定観念を捨てたいとか、
そういう破壊王になりたいみたいな、痛い女なのね(笑)
だから、カズコさんを見ていると、ちょっと憧れちゃうのね。
ままんは、バランス感覚が優れているからこそ、
かずえさんを守れているんだよ。
そのほうが親御さんは安心できる。
カズコはね、破壊王に憧れる娘と居るから、
おちおちボケておれんよね(ぼけてるけど爆)
おたまは、ますます表現を表に出すようになってきた。
たれ蔵に負けるもんかって気持ちがあるからかな?
なんだか、いじらしくて面白いよね~。
さらに気ぃ遣うけどもがね(笑笑)

コメントを投稿