2008年7月6日(日) パリ市内観光
パリのシンボル エッフェル塔・凱旋門をみて、ルーブル美術館を見学

ナポレオンの勝ち戦のシーンが彫刻されてる
ルーブル美術館
すごい人でした。とても美術を鑑賞するという雰囲気ではなありません。
芸術家はゆっくり鑑賞したいだろうけど、人の少ない静かな時間ってあるのだろうか?

案内の人に 『ミロのヴィーナス』 『モナリザ』 『サモトラケのニケ』この三つは必ず見てください。と言われたが、『サモトラケのニケ』なんて知らない。一応見たけど・・・
ミロのヴィーナス
モナリザ

サモトラケのニケ
午後はヴェルサイユ宮殿 (世界遺産)
ルイ14世の時代の豪華絢爛な宮殿 特に鏡の回廊は素晴らしかったです。

夕食は名物のエスカルゴが前菜として出されたと思うが、他に何が出たか全く記憶にないんです!
パセリの入った緑色のバターソースが美味しかったです。トングが上手に使えたので、貝を飛ばさなかった(笑)

ティラミス
パリ (泊)
パリのシンボル エッフェル塔・凱旋門をみて、ルーブル美術館を見学


ナポレオンの勝ち戦のシーンが彫刻されてる
ルーブル美術館
すごい人でした。とても美術を鑑賞するという雰囲気ではなありません。
芸術家はゆっくり鑑賞したいだろうけど、人の少ない静かな時間ってあるのだろうか?

案内の人に 『ミロのヴィーナス』 『モナリザ』 『サモトラケのニケ』この三つは必ず見てください。と言われたが、『サモトラケのニケ』なんて知らない。一応見たけど・・・

ミロのヴィーナス

モナリザ

サモトラケのニケ
午後はヴェルサイユ宮殿 (世界遺産)
ルイ14世の時代の豪華絢爛な宮殿 特に鏡の回廊は素晴らしかったです。


夕食は名物のエスカルゴが前菜として出されたと思うが、他に何が出たか全く記憶にないんです!

パセリの入った緑色のバターソースが美味しかったです。トングが上手に使えたので、貝を飛ばさなかった(笑)

ティラミス
パリ (泊)
