一昨日、さくら会
の日でした。毎月第二水曜日と決まっています。
今月は30周年記念・・・橘通り西二丁目の郷土料理“杉の子”
当初は豪華版のランチを・・・と言ってたけど、お当番のI さんのアイデアで30年記念のお揃いのポーチかバッグを、メンバーのTさんに制作してもらおうという事になった。
「全く一緒のを作ってよ! けんかしないように! レースの数・花ビラの数まで同じよ! 」
相変わらずのかしましさです。
当番のI さんが 「長老、挨拶を!] 記念の会の始まりは、長老の挨拶から。
実は私なんです。ほんのちょっとだけ年寄なだけなのに

冷や汁はうちとは違う味でした。やっぱりいろんな味があるようです。
豚の角煮はとろとろ、美味しかったです。
さくら会から、離れまして・・・・
昨日は、お料理上手のMさん宅にお邪魔しました。
最近の連絡メールはM 邸ツアーじゃなく、M 亭ツアーに変わりました。
いつものように御馳走を食べて、おしゃべりして、笑いじわがだいぶん増えました。

杏仁豆腐と、生どら(あんこと、生クリーム)
雨かなと思っていたら“てんてる大明神”のちず子さんがいるから、行きと帰り、うまい具合に雨に遭いませんでした。
来月には、「乗り鉄」のりつ子さんが計画して下さってる鉄旅があります。
計画表を、もらいましたが、「夏の観光列車に乗って人気の肥薩線の旅をしましょう」という標題がついていました。
“SL人吉” “いさぶろう” “はやと” “きりしま”に乗るそうです。
人吉~吉松の路線は日本三大車窓の一つだそうですので、楽しみです。
ちず子さんも参加されるので、きっとお天気は大丈夫です

今月は30周年記念・・・橘通り西二丁目の郷土料理“杉の子”
当初は豪華版のランチを・・・と言ってたけど、お当番のI さんのアイデアで30年記念のお揃いのポーチかバッグを、メンバーのTさんに制作してもらおうという事になった。
「全く一緒のを作ってよ! けんかしないように! レースの数・花ビラの数まで同じよ! 」
相変わらずのかしましさです。
当番のI さんが 「長老、挨拶を!] 記念の会の始まりは、長老の挨拶から。
実は私なんです。ほんのちょっとだけ年寄なだけなのに





冷や汁はうちとは違う味でした。やっぱりいろんな味があるようです。
豚の角煮はとろとろ、美味しかったです。
さくら会から、離れまして・・・・
昨日は、お料理上手のMさん宅にお邪魔しました。
最近の連絡メールはM 邸ツアーじゃなく、M 亭ツアーに変わりました。
いつものように御馳走を食べて、おしゃべりして、笑いじわがだいぶん増えました。


杏仁豆腐と、生どら(あんこと、生クリーム)
雨かなと思っていたら“てんてる大明神”のちず子さんがいるから、行きと帰り、うまい具合に雨に遭いませんでした。
来月には、「乗り鉄」のりつ子さんが計画して下さってる鉄旅があります。
計画表を、もらいましたが、「夏の観光列車に乗って人気の肥薩線の旅をしましょう」という標題がついていました。
“SL人吉” “いさぶろう” “はやと” “きりしま”に乗るそうです。
人吉~吉松の路線は日本三大車窓の一つだそうですので、楽しみです。
ちず子さんも参加されるので、きっとお天気は大丈夫です
