goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

美瑛の丘

2016-07-10 05:58:47 | ~パッチワークの丘便り~
ここ何日か、朝散歩で撮っていた写真をアップしようかな?


山から帰って来てからこの景色を見ると、整ってるよね(^^;;
美しすぎる。


小麦の大海原!


十勝岳の噴煙は、横向。山頂に風がありそう。


ジグザグパッチワーク。



ジャガイモの花も見頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの晴れ〜〜

2016-06-28 06:54:57 | ~パッチワークの丘便り~
お天気が良いと、心が躍る。
昨日は、朝から青空の気持ち良い景色を見たくなって、お散歩して来ました。

畑の畝が芸術的。


朝露で麦の穂が、まるで真珠のようです。

体調がイマイチ、というか、少し頭痛と貧血があって、治りかけて、まだ少し…という状態が続いていたのですが、お天気の回復と、体の回復が一緒になって気分良く歩けました。


この畝は、美瑛ならでは。


絵本の挿絵のような景色(^^)


パッチワーク!


水滴も真珠みたい。


サクランボ?


モネの池?睡蓮ではなく、多分コオホネだと思います。


こんな青空が見たかったのよ〜〜!

朝から気持ちの良い1日でした(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている花たち

2016-06-13 06:29:26 | ~パッチワークの丘便り~
6月も中旬。
美瑛ヘルシーマラソンも終わり、いよいよ夏の始まりかな?と感じる今日この頃です。
腰が痛い~~。
いつもの事だけど。
腰痛は高校時代からの付き合い。仲良く?付き合っていきますか。

庭は、なかなか良い感じに花が咲いて来ています。
もう終わった花もありますが。
お手入れしていると、あっという間に季節が過ぎて、もうすぐバラが咲きそうな勢いです。


今が花盛り、オダマキ。


白が素敵。


いっぱい(*^◯^*)


ルピナスも咲き始め。




ゲラニウムも綺麗。


アルケミラモリスの露が綺麗。


タリクトラムも今年は元気。


チャイブ、丸くて可愛い。


ペンステモンも、今年は元気。


見る気は無いのに、ニュース。
否が応でも目に入る小林麻央さんの事。
憶測で記事を書くの、もうやめて欲しい。
マスコミ、ゴミです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルヘンな物置

2016-06-09 05:09:50 | ~パッチワークの丘便り~

お向かいの元押し花学園さんが見える一角に、可愛い物置が建ちました。


側で見ると、こんな感じ。
実はこれ、画家が、いつもお世話になっている野菜作りの師匠のために、手作りしました(^^)

製作期間、1ヶ月。
周辺の方々は、何作ってんの?みたいな感じで覗き込んでいたり…

先日完成して、無事師匠に引き渡し。
師匠も喜んでいました(^^)


窓もちょっとオシャレ。


正面から見たら、笑った顔みたいです。

遠くから見たら、本当に小っちゃいけれど、中に入ったら結構広い。
いい贈り物になりました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色は変わる

2016-04-26 06:45:49 | ~パッチワークの丘便り~
あっという間に景色が変わり、本当に毎日変化するこの頃。


お気に入りのこの場所も、こんなに緑になりました。

3月28日はこんな感じ。


3月31日で雪が融け出し。


本日に至る…
1ヶ月も経っていないんです。北海道の春は、本当に景色が変わります。


夕方の秋まき小麦は、蛍光色に光り、目に眩しいくらい。


丘と山のコントラストも今の時期ならでは。


夕方の影も濃く。


土が美しく感じる季節です。

オープン前にやる事が山積みで、クタクタです(^_^;)
ギャラリーの大掃除、ガーデンハウスの整理、チケット印刷、パンフレットの配布…

昨日は、一日中パンフの配布に、cafeやペンションを回りました。
行きたい場所の半分も行けなかったけれど、皆さん快くパンフを置いてくださり、感謝です。
新しい情報も入ったりします。人と会うのは素敵です。

シーズン中はなかなか行けないけれど、こうしてシーズンオフに足を運ぶのも大事だなぁと感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪融けさらに進む

2016-04-11 06:05:23 | ~パッチワークの丘便り~
もう、雪融けという言葉は合わないほど、地面が出てきています。
でも、寒い日もあります。

毎日、8000歩程歩いています。そういう習慣をつけようと思って。
1万歩と思うと、プレッシャーが掛かるので、その日によってまちまちですが。

毎日歩くと、景色が変わるのが分かりますよね。


山は白く、でも、土は見えて。
オプタテシケ、良い感じです。


小麦畑も、緑の絨毯!春の色です。


すぐに緑になるとは思うけれど、今は土の色。


ネコヤナギも、もう咲き終わったものもあります。
柳はいち早く新緑になりますね。

来る春も、行ったり来たり。
真冬なら暖かいと思う気温でも、この時期には結構厳しい寒さだったりもします。

2桁の気温に慣れてしまうと、1桁気温が厳しい。
昨日も氷点下まで下がりましたから。
ー20℃越え経験しても、やはり寒いです。

ポカポカ陽気は、まだ先かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融雪剤の丘

2016-03-22 21:24:21 | ~パッチワークの丘便り~



少しずつ、融雪剤の面積が増えてきました。




こんな風に、広がって行きます。


この事を知らない人は、ずいぶん汚い雪だこと、って思うかも知れません。
でも、融雪剤が一等最初に雪を融かし、秋蒔き小麦や土が顔を出すのです。

今年は、雪が割と少ないので、丘が緑に覆われるのは例年より早いかも知れません。



では、撮りだめの風景を…


ここ最近の中では、1番気に入っている風景です。


影が長い。


栗?


そして、フキノトウ。今が1番可愛い。

春はやっぱり嬉しいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨画の様な景色

2016-02-20 06:46:42 | ~パッチワークの丘便り~


月曜日に病院に行った翌日、車検の為、またまた旭川に行きました。
前日までの雨雪に、ふわっと雪が積もり、真っ白で綺麗でした。
でも、急いで出かけたので、写真撮る暇なし。

普通は、帰ってくる頃に雪は融けて、木々は黒くなっているのに…
夕焼けに染まりかけた木々の美しい事。
本当はもっと空がピンク色だったのだけれど、電線が邪魔して、写せなかった、残念!

そして、翌日も。

こんな感じ。
白い桜が咲いた様。


ああ(T ^ T) 電線が…



ううむ。
肉眼で見たイメージと画像は違うなぁ。



スモモの木。
この木も形の良い木なんですが、電線が邪魔して全景を写せません。



真っ白(^_^;)


こんな感じの日が、毎日毎日続いています。

でも、昨日はプラスの気温で、屋根の雪が落ちてました。
2月もあと少しで終わりだもんね。

季節は巡り、また春がやってくる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の美瑛を散歩!

2016-01-26 06:51:35 | ~パッチワークの丘便り~
先日膝を痛め、腰痛もあり、ここ数日歩いたり軽いジョギングをしたりしてます。
お天気が良いと、お散歩コースは最高の被写体ばかり。

除雪しながら、お散歩しながら、いっぱい写真を撮りました。


雪の朝、木に積もった雪が綺麗!


庭の木々も良い感じ。


雪と木と青空のコントラストが、「寒いけど気持ち良い」雰囲気出してます。



富良野岳。
この時期の丘、青くて本当に綺麗です。
家の前、すぐの景色。



青い影。



シマシマの丘。



夕日。



夕日が射してちょっとだけピンク色になった富良野岳。



富良野岳の笠雲。



クリスマスツリーの木。



芦別岳。



新栄の丘から。


コースは、うちから拓真館往復。や、
三愛の丘に車を止めて、周辺歩いたり。
道路に雪があるけれど、今の季節は寒過ぎて凍らない?ので、歩きやすい。

美瑛で散歩!は贅沢ですね。


膝の調子が戻れば、スノーシューだー(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え尽き症候群?と青い丘

2015-12-15 22:27:37 | ~パッチワークの丘便り~
フルートの発表会が終わって、何もやる気が起こらない。
きっと燃え尽き症候群だと思う。

昨日は、お天気が良かったので、美瑛をドライブ&お散歩しました。

最近雪じゃなくて雨が降りました(^_^;)
雪が融けてしまいそう?

晴れたので、気持ちが良いです。


プカプカ浮かぶ雲が素敵。



影。



十勝岳。


歩いて、マイルドセブンの丘まで、行ってみました。
綺麗だね。久しぶりに行きましたよ(^^)




セブンスターの木にも行って(これは違う木だけど)
遠くスポットライトが当たった、白いステージを見つけ、



防風林と、プカプカ浮かぶ雲に感動して、帰ってきました。


今月は、中国語講座に通っています。


そして帰り道の新栄の丘で、綺麗な景色を見ました。


トムラウシ山。いつ見ても美しい山です。



旭岳もピンク色。


午後3時半です。日没が早いです。


燃え尽き症候群。
とりあえず、大掃除から気分を変えていこうと思います(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする