♪♪・・・新緑の中の小野田セメント
牡丹園への途中で撮った景。今でも、思うこと。宇宙ステ―ジョンのような・・^^;子供の頃、母方の叔母がこの近くに住んでいて、夏休みには従妹たちとよく見た景。
それはさておき、例のあの場所へ行ってみた。蔓ニチニチ草の花数が増えていれば、そこへ来る昆虫も増えてきているはず、かな?見つけました、勘があたりました。
あら、これは、ウラシマ草、かな。これ1輪だけ咲いていた。何かね、蛇が嫌いな本能が働いてギョッとしたけどね。
で、林の中へ少しだけ入ってゆくと、びっくりするくらい糸蜻蛉が飛んでいて♪この草の中に何十匹といた。
ええーっ!♪ どうやってこの全体の雰囲気撮ったらいいの?^^;
ま、とりあえずいつもの感じで^^;
スケルトンの羽が綺麗で、背景と光の射し具合で綺麗だなと思ったのでした。出来れば飛んでいるところを撮りたかったんだけど。今から思うとサーボ機能で親指フォーカスで追うしかないかな・・。経験だね。動く被写体は難しい^^;
そして、この後、牡丹園へ行ったのだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつか、作った朝食。納豆が免疫力を高める食品の一つということもあって。でも、根っから好きな食品ではないので、熱を加えて匂いを消す、ということで炒飯にして。常備食にしたので、何かと工夫をしなかれば^^
一刻堂の冷凍餃子と、長芋とオクラの酢の物、アサリと葱の味噌汁。