goo blog サービス終了のお知らせ 

makoの喜怒哀楽

俳句は自分史・転記は禁じます

やらかしました

2014-01-18 | 日記

ここのところの寒波で籠りがちになっている

その間にカメラ機能をしっかり把握して於こうと思った

ガイドブック片手にあれこれ触っているうちに、壊したのではないけれど

変な設定を知らずにしてしまったようで、シャッター速度がめっちゃ遅くなってしまって

速度を設定しなおしても何ら変わりなく画像さえも写っていない始末・・

とほほ、何をやらかしてしまったのかな~^^;

 

整骨院の帰りに大型電気店にカメラを持ち込んだ

丁寧な応対をしてくださったスタッフさんが居てくださることを祈りつつ・・

だってね、ソフトバンクさんの一件があるでしょ^^

 

いらっしゃいました~^^v

そして、あれこれ操作を繰り返しながら元に戻してくださいました

プロですね、沢山のメーカーや機種の多いカメラの1種類を

ガイドブックなしにカーソルを動かしながら、しかも早い早い^^

 

「カメラに詳しい方をお願いしたいのですが」とカウンターでお願いしてから

いらっしゃるまで、暫く時間がありましたから、きっと奥で何かしらの作業をしておられたことと思います

決して愛想の良いとは言えない、むしろ販売員さんにしては、寡黙な感じのする方

カメラを買う前に、PCもこの方にお世話になって選びました

あちらは覚えておいででないと思いますけどね

何しろ、大根買うより早かったですからね、あの時は^^;

その時に、カメラも同時にその方の説明を聞いておきました

そして、日を改めて買いに行ったのですが、たまたまシフトが遅番でした

待てないmakoは決めてあったカメラを買い

その方のノルマになるかもしれないと思って、名指しで買ってきたのでした

 

そして今回は

「お忙しい中、余分なお仕事をお願いしてすみませんでした、本当にありがとうございました」

と申し上げましたら、お顔がほころんでいらっしゃいました

「ちっ」って舌打ちしたいようなお粗末な内容ですものね^^;

カメラは必要以外はやたら触らないようにいましょ、でも、触らないと・・進歩もないですものね^^;

 

ほっとしたら、今度はお腹の虫が騒がしくしていたのを思い出して

静かにさせるべく、いつものお饂飩屋さんに寄りました

今回は、「白豚うどん」 おつゆが白みそ仕立てなので白豚うどん、ナリ

今度は、「赤豚うどん」 なるものをいただこう^^

出汁が利いていて優しいお味に仕上がっていました、例のティケット¥50引きで¥340ナリ

身も心も温かくなって帰りましたとさ^^v

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます、 (khirose 弘瀬)
2014-01-18 06:12:42
カメラも複雑ですからねーですがPCを使ってる方はたいていカメラにも強いです、
カメラと共に使用説明書も持って行かないと困ると我が友は言っています、
自分も時々復習します、  今日も寒いねー
返信する
khirose 弘瀬さんへ (mako)
2014-01-18 06:49:52
おはようございます^^
自分で何をやったのかそれすら認識できないのですから
ほんと、だんだん頭の中に蝶々が飛んでいるようです^^

今朝も冷え込んでいいましたね
着膨れてパソコンに向かっています

風邪などひかないようにしましょうね^^v
返信する
しょっちゅう (megumimaru)
2014-01-18 07:15:12
カメラ、パソコンに限らず、何やかや・・、しょっちゅうやらかしています。
寒い冬は温かい麺類も良いですね。( ^)o(^ )
後、缶ビールとね。(はい、軽く350ぐらいで)
返信する
megumimaruさんへ (mako)
2014-01-18 07:32:30
うふふ~
洩れなくですね、megumimaruさんも

お酒めしあがられる方がうらやましいわ^^
あの店ね、最近、おでんも初めたようですね
味噌したてですよ
返信する
札幌今朝はこの冬最低気温 (abms4144)
2014-01-18 09:49:53
よくある失敗例
この小型精密機器に多くの機能~繊細なんですね。
指先より小さな箇所で操作~2重3重に触れることも

危機もご機嫌斜めと思われるときも~時には知らずして元に
何でかと思える時も~
何時も後で思えることは~機器は正直者
返信する
abms4144さんへ (mako)
2014-01-18 10:15:44
先ずは、始めまして
そして、ようこそ~^^

精密機器、色々の機能があり、使いこなそうとしたら
いつの間にか、使われていました^^;
でも、よほどのことが無い限り
そう壊れるものでもないことも解りました

春が待ち遠しいですぅ~^^♪
返信する
makoさん悟ったね (khirose 弘瀬)
2014-01-18 13:36:32
そうなんですよー設定ミスでは絶対に壊れないですからね、

PCが「怖くて触れない、こわれそうで・・」言われる方が多いですね、

「物理的に壊れたら駄目になるけれど使い方では壊れないから・・・」と薦めてもダメですねー

悟ったら強くなるよー(笑)
返信する
khirose 弘瀬さんへ (mako)
2014-01-18 14:03:53
そう言っていただけると安心しました^^

うふふ、怖い物知らずのmakoでございまする~^^v

怖がっているのは、makoに使われる機器のほうですね、きっと^^;

機器に音声が出たらいいですよね

例えば、「背景をボカシテ撮りたい」って言ったら

マニュアルの指示を出してくれることかな~

そうすると、機器を駆使する面白さに欠ける、のかなぁ~^^?

私の弱い所は、今何をしようとしていたか、記憶が飛ぶことです

へっ?こんなこともできるんだ、って知ったら

今、やろうとしたことを放りだして、そっちに行っちゃうこと

で、そうそう、何をやろうとしてたんだっけって我に返った時には

後の祭りでございます

設定をどうしたかを忘れている^^;

やはり、かなりの重症でしょうか

私の脳のシナプスがプツリプツリ切れているのでしょうね^^;
返信する
アハハ… (kiitan)
2014-01-18 18:34:03
私もよくやります。設定が…撮り方が…思うとおりの…

とにかく…私は機械音痴なのです。そして…ビビりなんです。

デジカメ以外にも・携帯・PC・ビデオ・TV…挙げていると切りが無いです。
返信する
こんばんは (shin223)
2014-01-18 22:19:56
カメラもわけわからなくなりますよね。
いろいろいじっていたらピンボケが治らなくなったり…
最近そんなときは迷わずカメラを初期化してますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。