夏野菜がでてきたので〜食べたくなった 2016-07-03 17:07:36 | 日記 茄子が、お手頃な価格の時に(1週間前)買ったのだが、 まだ食べてなかった。 麻婆茄子が食べたかった。 少し味が薄かった。 豆板醤、コチジャン、鶏ガラスープ、赤味噌を味付けに使った。 味見した時に躊躇したもんなー 人参入り。
サーキュレーターは、地味にいい感じだ 2016-07-03 16:59:36 | 日記 サーキュレーターってのは、価格も低価格から、あら?意外に高いという価格帯だ。 だが、C Mもしないし、地味な家電だと言える。扇風機もそうなんだが。 お店に行くとよく見かける商品だ。 で、私もほしかったもんで、「使ってみて期間」のような感じで1000円offで、さらに10%offの 無印良品週間のときに買ってみた。 扇風機と違うのは、直接、風を受けるのではなく、部屋の空気を動かす役目の家電だというところか。 いい感じである😁
肉体疲労と頭の疲労は、同じ疲労 2016-07-03 09:41:31 | 日記 仕事上の疲労は、精神的な疲労で、スポーツなどの疲労は肉体疲労と思ってた。 だが、どちらも「脳」の疲労なのだそうだ。 しかし、仕事の疲労後に運動をして汗をかくとスッキリするのは、なぜだろう? おそらく、脳が切り離してるだけなのかもしれない。 そして、どちらの疲労を回復するのに、必要なのは「上質な睡眠」。 自律神経がうまく切り替われば、上質な睡眠を得ることができるが、 加齢や、心配事などがあった場合、自律神経がうまく働かなくなりやすい。 いびきをかいて寝る人は、疲れが残りやすいようだ。 はたして、私は、いびきをかくのだろうか?
日本酒の効用〜生活習慣病の改善に・・ 2016-07-03 09:31:09 | 日記 日本酒を飲んでる(適正な量)80代の男性の肌がスベスベなのだそうだ。 そういえば、私の父の肌も悪くない気がする(80代) 日本酒パワーの秘密は、アミノ酸たっぷりなところだそうだ。 アミノ酸がたっぷりとビタミンも入ってる。 純米酒の方が多く含まれてるようだ。 あの「14代」とか有名だが高いはず。 この前から、日本酒に興味があったが、暑いとビールに目が行ってしまう。 お酒コーナーは、あまり寄らないせいもあるけど。 日本酒に注目
久しぶりにヨガをしました 2016-07-02 22:10:45 | 日記 今週は、正確に言うと、もっと前からかもしれない。 いろいろ疲れるようなことがあり、心身ともに疲れていたのだろう。 人が絡んでいることって、案外疲れる😟 今日は土曜だが仕事だった。 今月、辞める人の仕事を引き継いだ。 いるうちは、やってもらうが、居なくなったら、6月から入ってる人に教えつつも、 主導権をとっていくのは、当分、私だ🤔 なんて面倒なことだろうと思う。 ま、そんなわけで、ヨガに参加してきた。 ゆっくり呼吸してみようと思って。 こんな感じ。