goo blog サービス終了のお知らせ 

。。。まぁるい日々。。。

なんか、ええことありそぉやなぁ~♪

日本橋たいめいけん ヒレかつサンド♪

2013-11-11 | 美味いもん&ええもん

全国のご当地グルメフェアが、デパートでは定着した。
その特色のひとつ、実演販売が人気を呼ぶ。

小規模スーパーも、それを真似るようになり久しい。
加えて、駅弁はもとより空弁フェアまでがお目見え。
今ではちっとも珍しくないが、売場で足を止めてしまうのはなぜか。
旅ができない遠地への憧れもあろう。

近場の、あるスーパーへ買い物に行ったら。。。
銘産弁当、うまいもん大集合!!
のコーナーに、客も集合していた。
どれどれ、私もちょっと見よかなぁ。

ます寿し、かにめし、たこ飯・・・などは御馴染みの品揃え。
それに交じって、赤と黄の紙箱が二種類。
気になる新顔は、味噌かつサンドとヒレかつサンド。
どちらも、写真のみで実物は・・・透視能力がない私にはわかりっこな~い。

・・・なぬ・・・黄箱は赤箱よりも大きくて重い。
その上、安価とあれば・・・もちろん黄色を選ぶでしょ。
舌切り雀の話じゃあるまいし、重いつづらからお化け~なんてはずもなく。
遡れば、コマーシャルにもあったじゃない・・・♪大~きい~ことはいいことだ~♪ってね。

 

ふたを開けてビックリ!
薄っすらピンクの極厚ヒレかつが、惜しげなくサンドされている。

!!・・・え~っ・・・なんと・・・信じられない軟らかさ。
ひと口目で感激、ふた口目からはもう言葉にならないほどの美味。
ほんのり甘辛だれと相まって、旨味がジュワ~と口腔を占領した。

これ単品で食すのがいい。
後を引かず、満足度は特大。

現地まで出向けない者にとっては、嬉しい企画だ。
津々浦々のお国自慢の味に触れ、その地に思いを馳せる楽しみも詰まっているから。 

 

にほんブログ村 グルメブログへ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやつ食べたくなった (おっくん)
2013-11-12 15:44:20
おやつ時にみるんじゃなかった(笑)

お腹減っているときに、がっつりと食べたいサンドウィッチですね(^q^)
返信する
おっくんさんへ (ゆみ)
2013-11-12 17:01:40
コメントありがとうございます。
タイミングが悪すぎましたね。
たしかに、見た目よりも食べ応えがありますよ。
機会があれば、ぜひともお薦めです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。