。。。まぁるい日々。。。

なんか、ええことありそぉやなぁ~♪

これはなぁに・・・ ♪

2019-04-30 | 美味いもん&ええもん

え~っ、これは何?
高さ8cmほどのプラスチック製ラフランスは、嫁ちゃんからの誕生日プレゼントだ。

コロッと可愛いラフランスは、オブジェにもなるハンドクリームだった。
さっそく試してみる。
ほんのりと優しい香り、スッとなじみサラッとしたぬり心地が好ましい。

う~ん、爽やか~♪

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県あれこれ~2~♪

2019-04-20 | 国内旅行

翌朝、宿からほど近い『大崎の鼻展望台』へ。

晴れ上がった空の下、渡る風が頬をひんやりと撫でてゆく。

心地よい一日の始まり。

香川県は『うどん県』とくれば、逃しちゃいけないよね~ってことで、うどん作りを体験した。
うどん屋さんの建屋に入ると、奥が工場で手前の一角にその体験場があった。
支度を整え、黒板に注目~作り方の説明が始まる。
1.の練りと足踏みの仕込みは、時間を要するため前日に完了していた。

2.からが体験の内容。
10cm四方くらいの塊を手のひらで延ばし、麺棒に巻き取って本延ばしをする。
これが簡単そうに見えて意外と難しい。
縦横を入れ替えながら、力を込めて延ばし続けると、次第に厚みが取れゆくのが手のひらから伝わってくる。
3mm厚さくらいになればオッケー。

蛇腹折りした生地を包丁で3mm巾に切り、上手く切れているか確認しつつ麺棒に一本ずつかける。

綺麗なうどん暖簾ができたね~完成ポーズ!!
そこで、修了証書授与式があり、各々が修了証書を手にした。

生麺のまま持ち帰りもできるが、その場で食すことにした。
茹で上がるまで店内をウロウロと。。。
麺にちなんだ『ご麺なさい』の会見場があり、泣きまねポーズをカシャ!!

自作の温うどんに、醤油のみをたらしてツルツルッ!!
う~ん、美味しいねぇ♪
瞬く間に平らげちゃった。

またまた、香川県の評価がアップしたところで、次なる観光場所に移動した。
瀬戸大橋記念公園内にある『瀬戸大橋タワー』を見上げる。



100人乗りの円形客室がゆるやかに回転しながら地上108mまで上昇する。
客室を撮り損ねてしまったのだが・・・( ;∀;)

景色がどんどん下になり、360度の視野が広がる。

10分間の空中散歩にテンションも急上昇!!
回転展望に、楽しさと感動も同心円を画き出す♪♪

余韻をまとったまま、帰路の瀬戸大橋を渡った。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県あれこれ♪

2019-04-06 | 国内旅行

母を誘って香川県へと旅立ったのは、先月のこと。
今回も飽くことなく、いちご狩りを体験した。

初めて口にする品種は『さぬきひめ』
摘む手触りがしっかりとしているのに、口に含めば軟らかくジューシーで程よい甘味がある。

非常に食べやすい果実ゆえ、次々と頬張ってゆく。
40分の制限時間内ずっと食べ続けると、ヘタが紙コップ2杯にもなってしまった。
何個か定かではないが、満腹~♪
娘が100個ほど食べたと嬉しそうに話すのを、すごいねぇ~と盛り上がっていると、
通りかかった女性が、ギャル曽根は220個食べたと教えてくれた。
ふぇ~ッ!さすがやね!!

温室内は、ポッカポカの居心地も満点だった。

 

続いて車を走らせたのは、『山のてっぺん・水中散歩~新屋島水族館』
くねった道路を、まだかまだかと上った先にあらわれたのは、なんと標高約300mの屋島山上にある水族館だった。
これまでお目にかかったことのない立地に驚く。

人馴れしたペンギンたちがヨチヨチと寄ってくる。
どっちから見ても可愛らしさが炸裂!!

マナティーの水槽でも釘付けになる。
2頭が付かず離れず、ゆ~~っく~~りと泳ぐ様に時もゆる~りと流れ、気持ちも和がれる。
時間に追われる日々、そんなに急がなくてもいいんじゃないのって話しかけられているみたいだった。

とっても穏やかな心持ちで山をくだる。
そして、五色台へ。



その日の宿が『瀬戸内海国立公園 五色台』にあり、
部屋の窓からは、瀬戸内海の絶景が広がっていた。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする