。。。まぁるい日々。。。

なんか、ええことありそぉやなぁ~♪

赤穂市立海洋科学館・塩の国~塩づくり体験♪

2018-09-28 | 趣味&体験教室

兵庫県立赤穂海浜公園内に塩づくり体験場がある。
いつだったか一度訪れているので、その日は二度目だ。
前回と異なる駐車場に止めたからか、はたまた園内が変わったのかは定かでないが、目新しい風景が広がっていた。

開始時間ギリギリに駆け込んだ私たちのテーブル以外は満席で、すでに説明が始まっていた。

塩分濃度3%の海水から作った「かん水」という濃い塩水(約19%)が入った土鍋に点火。
数分後に湯気と泡が立ち始めた。
一人が長い木べらで静かにかき回す。
なぜ木べらは長いのか・・・単に手が熱いからだそう。
さらに煮つまってくると木べらを二本使い、後半は全員で協力体制にはいる。

我が家と母を合わせて四本の木べらが素早く動く、のが理想だが、鍋が小さく木べら同士が当たるから難しい。
固形化してきたら、先が平らなスプーン(?)に持ち替えてすり潰す。
すでに硬くなりつつあるため、結構な力仕事!!は慎重かつ大胆な娘が担当した。

小さな粒が残るものの、ほぼサラサラの塩ができあがった。
あと味がほんのり甘くて美味。
煮物ではなく直掛けで召し上がれと言われるまでもなく、天ぷらや冷奴などに使わなきゃ勿体なくって。。。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山竹林園~お抹茶体験♪

2018-09-20 | 趣味&体験教室

「高山竹林園」を訪れた。
バスの駐車スペースがあるところを見れば、団体客もあるのだろう。
その日は、時折りの雨ゆえか他に人影はなかった。

清かな竹林をゆっくりと一回りし、細雨に濡れたカサを閉じ資料館に入った。
そこでは、お抹茶をいただくだけではなく、点てる体験ができる。
もちろん初体験は逃さない。
抹茶が入った茶碗と茶筌を前にして、説明を聞く。
熱湯を注ぎ、茶筌を垂直に持ち数字の「1」を書くように前後に動かす。
茶碗の底からちょっと浮かすと泡立ちが良いらしい。
茶筌を手にすると、その軽さに小さな驚きを覚える。

1を書くのが意外と難しい。
親指を編み糸の上に当てて持つように言われ従うと、茶筌の動きが安定した。
よく泡立つと苦味が薄らぐそうで、手首の怠さに負けず頑張った。
最後に「の」の字を書いてお仕舞。



美味しく頂戴致しました(*^^)v

床の間に巨大茶釜、茶碗、茶筌のセットが!!
横に先ほどの茶筌を置くと、その大きさが一目瞭然。

しおりにじっくり目を通すと、「奈良県高山茶筌生産協同組合」が管理をし、高山が全国で唯一の茶筌の産地であり、五百年の伝統があると記されている。
竹林、茶筌、お抹茶体験、ここならではの流れだ。

面した庭に向かえば、静やかな雨に竹の葉擦れの音が心地よい。
ぼんやりとそこにいるだけで、素敵気分になれる。

展示室には、流派によって異なる様々な茶筌や茶道具が展示されていた。
熟練の職人技が映し出されている、茶筌づくりのビデオに釘付け!!
素晴らしい!!

新たな知識も得たし、美味しい薄茶もいただけたし、雨天ならではの風情も楽しめたし。。。

大満足のうちに、貸し切り状態の竹林園を後にした。

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花 奈良店♪

2018-09-14 | ランチ(奈良)

ずいぶんと久しぶりに「梅の花」でランチタイム。
と言っても、七年前にオープンした奈良店は初めてのこと。
京都伏見店と比して明るく、空気にかるやかさを感じた。

各部屋に陶器の名前が付くのは同じで、「痴陶人 1」に通された。
中庭に臨む部屋は、小雨でも気分が晴れやかになる。

すでに湯豆腐の鍋が準備されたテーブルの掘りごたつに足を落とした。

鍋に張った九州の温泉水が過熱によって白く濁ってくれば食べごろ。
胃腸も肌も綺麗にしてくれる温泉水も一緒にどうぞと言われたが、お腹が膨れちゃうから飲み干すには覚悟がいる。

嶺岡豆腐、湯葉煮、茶碗蒸し。

名物とうふしゅうまい、蓮根まんじゅう。
しっかりと噛みしめて、満足感も味わっていたら。。。
豆腐サラダの写真を撮り忘れてしまった。
滑らかな豆腐の上には、水菜、千切りの大根と人参、カリカリの炒り大豆、トップに極細さつま芋の素揚げと、賑やかな盛り付けを交ぜて食せばとても複雑な食感だ。

定番の湯葉揚げと生麩田楽は、とうふしゅうまいと共にのがせない。
特に生麩田楽は、私にとって必須。
美味しいのよね。

季節の飯物の松茸ごはんが、じつに勿体ない。
多量の油揚げにじゃまされ、細かい松茸の香りはいずこ??
買ってまでは食べない松茸ゆえ、今期唯一となりそうだが。
吸い物には、湯葉が沈んでいた。

デザートの豆腐アイスをほうじ茶とともに。
これくらい何てことないやって見えるけど、私は満腹に!!

庭の木の実が赤く色付くと、それをめがけて鳥が飛来するらしい。
打ってつけの水場もあるし、鳥にとっては喜ばしい場所なはず。

そんな庭に面し、豆腐づくしの料理を楽しむには嬉しい個室だった。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都府情報へ   にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする