自転車が修理になり
次男と歩いての通園&通勤が始まった。
自転車で5分の距離も子どもの足だと20分。
がんばって登園してくれた。
お迎えで延長保育の先生に聞いたら
今日は特に問題なしとのこと。
普段は部屋の中を走りすぎたり
チラシを丸めたら、ちゃんばらと勘違いしたり
何かしらやらしてるのに、今日は何もなし
さらに嬉しいことに
担任の先生に褒められたのです
絵がとっても上手になったと。
今までは、みみず字で丸と点、かろうじて顔?みたいな絵だったのに
今日初めて手と足のある絵が描けたと
もしかして、今朝20分かけて歩いて登園したことが
何か脳に良い働きを持たらした
まぁ毎回、歩くのは無理だけど
たまにはお歩き登園もいいかもなぁ
消防車を見たいというので少し遠回りして帰る。
手をつなぎ歩いてたら次男が素敵なことを言ってくれた。
「一緒に帰ったら幸せねー」
どこでそんな言葉覚えたんだろう
いっぱい歩いて今日は9時15分に就寝

**************************************
できれば…ポチッと応援お願いします
次男と歩いての通園&通勤が始まった。
自転車で5分の距離も子どもの足だと20分。
がんばって登園してくれた。
お迎えで延長保育の先生に聞いたら
今日は特に問題なしとのこと。
普段は部屋の中を走りすぎたり

チラシを丸めたら、ちゃんばらと勘違いしたり

何かしらやらしてるのに、今日は何もなし

さらに嬉しいことに
担任の先生に褒められたのです

絵がとっても上手になったと。
今までは、みみず字で丸と点、かろうじて顔?みたいな絵だったのに
今日初めて手と足のある絵が描けたと

もしかして、今朝20分かけて歩いて登園したことが
何か脳に良い働きを持たらした

まぁ毎回、歩くのは無理だけど
たまにはお歩き登園もいいかもなぁ

消防車を見たいというので少し遠回りして帰る。
手をつなぎ歩いてたら次男が素敵なことを言ってくれた。
「一緒に帰ったら幸せねー」
どこでそんな言葉覚えたんだろう

いっぱい歩いて今日は9時15分に就寝


**************************************
できれば…ポチッと応援お願いします
