情報開示が遅すぎませんか?
政府にも、東電にも言えることですが、
今日の、読売新聞に「子宮頸がん」のワクチンを投与後、2日後に死亡した
14歳の少女がいた事が書かれていました。
今年の7月28日に投与、2日後に死亡確認。
不整脈の持病があり、死因はそちらにあったようですが、因果関係がわかりません。
国内では、1例目ですが世界では5例目だそうです。
死者の確認がされてから、1月発表されなかったことになります。
次の犠牲者が出たかもしれません。
グラクソ・スミスアンドクライン社の「サーバリックス」というワクチンです。
実は、今月15日から、新ワクチンの摂取が始まるのです。
あなたは、この事実をどう感じますか?
政府にも、東電にも言えることですが、
今日の、読売新聞に「子宮頸がん」のワクチンを投与後、2日後に死亡した
14歳の少女がいた事が書かれていました。
今年の7月28日に投与、2日後に死亡確認。
不整脈の持病があり、死因はそちらにあったようですが、因果関係がわかりません。
国内では、1例目ですが世界では5例目だそうです。
死者の確認がされてから、1月発表されなかったことになります。
次の犠牲者が出たかもしれません。
グラクソ・スミスアンドクライン社の「サーバリックス」というワクチンです。
実は、今月15日から、新ワクチンの摂取が始まるのです。
あなたは、この事実をどう感じますか?
自分たちの都合の悪いことは隠せるだけ隠す。
マスコミも知っていてもニュースにしない。
全て情報操作の中で動いています。
民主主義の国では無くなりました。
国民がもっと騒がないと、どんどん悪い方向に向かって行きます。
完全中立のマスコミもありません。
9月11日には、原発反対のデモがあったそうです。
しかも、警官隊と小競り合いがあったとか?なかったとか?
9月19日にも、原発反対のデモがあるそうです。
ぜんぜん、ニュースに流れません。
ひょっとして、この国は、いつのまにか、共産主義国家になってしまっていたのかもしれません。