goo blog サービス終了のお知らせ 

知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

B級グルメ?

2011-06-11 17:51:29 | Weblog
今日は、朝から雨模様。
トヨタ自動車の販売店にて、昨日修理に出した「ダイナ」を引き取り、友人宅へ。
そこで、ひょんな話から、「塩原温泉」の「こばや食堂」http://www.geocities.jp/kobayasuupuiri/
で「スープやきそば」を食べに行こうと言うことになりました。
何でも、最近テレビ番組「県民ショー」で紹介されたとか。
以前から、バイクで行こうと誘っていたのですが、お天気も悪いので友人のアルファ147で、、。
お店に着いたのは、12時半ごろでしたが、お店の前は行列です。
10分ほどでお店の中へ、
もちろんオーダーは、「スープやきそば」並、600円也。
大盛り700円、特大800円です。
あまり期待していませんでしたので、並盛りです。(お店の方ごめんなさい。)
オーダーから10分ほどして出てきました「スープやきそば」。
1年前から食べたかったこの商品。
不思議です。
鼻から抜けるソースの香り。
ソースせんべいを食べた後のような。
後悔しました。
大盛りにすれば良かった。
確かに、麺はラーメンの麺ですが、スープは焼きそば味、具材もキャベツに豚肉。
癖になりそうな味です。
不思議においしいと言うのが、友人3人の感想でした。
今度は、「釜彦食堂」のスープやきそばも食べてみたいです。
確かに、名物になる味です。

温泉饅頭買うの忘れました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原点回帰なのか? | トップ | 子供手当て »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかっち)
2011-06-13 08:48:37
スープ焼きそばですか。
初めて見ましたが俺も注文するときは並にしそうです。
想像するところ不思議な味がしそうですもんw
でもB級グルメってあとを引くものが多いですよね。
ずば抜けて美味しいわけではないんだけど、また食べたくなるってものが。
だからB級なんでしょうけど。
塩原温泉に行く機会がありましたら是非チャレンジしてみたいです。
返信する
スープやきそば (maccom1)
2011-06-13 18:06:10
塩原温泉には、2軒ありますのでぜひ、
話の種に、、、。
正直、うんまいですよ。
ただし、行列に並ばないと食べられないのでツーリングの途中だと時間がもったいないです。
麺類好きなら、一度挑戦する価値はあります。
栃木の「ジャガイモ入り焼きそば」より数倍うまいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事