goo blog サービス終了のお知らせ 

知行合一

思っていることを書き留めたい。
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/maccom1

gooblog無くなるなんて

2025-04-24 20:12:15 | Weblog
ここがなくなるなんて、残念です。

20年は大げさかもしれませんが、大切にしていた場所、

移転先を探していましたが、いまいち、気に入った場所がない、

とりあえず、アメブロに登録しましたが、

写真のサイズがよほど小さくないと蹴られます、

https://ameblo.jp/maccom1/

になりますけど、、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の盆栽桜、咲きました。

2025-04-13 17:06:39 | camera
ここ2~3年いまいち、咲が悪かった、盆栽の桜、

今年は、よく咲いてくれました、

今回は、EOS R6 にRF100mmマクロレンズ

NEEWERのZ1cストロボ

NEEWERのコマンダーQ PRO c

GODOXの40cmのソフトボックスで撮影しました、

ライティングなしよりも、立体感のある写真が撮れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIFILMのXF500mmf5.6で撮影する

2025-04-02 12:13:07 | camera
3月26日に購入しましたレンズ、FUJIFILMのXF500mmf5.6で撮影しました

画像サイズの小さなものがありましたので掲載したいと思います

使い慣れえていない、初日に撮影したものです。

購入は、カメラのキタムラ 宇都宮FKD店に3月23日に予約注文しました、

いつもは、マップカメラで購入することが多いのですが、、、、、、

多いというか、ほとんどのカメラボディー、レンズマップカメラで

キタムラさんにお世話になるのは初めてです。

店員さんが、良い方なんで購入してよかったかなと思っています。

ちなみに、画質が悪いのですが、画像サイズが小さいのと、デジタルズームで2倍に拡大しています

おそらく1000万画素以下、35ミリ換算で1500ミリ相当です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XF30mmで撮影してみる

2025-04-01 17:03:28 | camera
先日購入した富士フィルム製のXF30ミリF2.8で撮影した梅の花を

載せてみることにしました。

本当は、本当につい先日、3月26日に購入したXF500ミリF5.8で撮影した

ミコアイサという鳥のメスの画像を投稿しようとしましたが、データが大きすぎましたので

断念しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解禁になりました。

2025-03-02 16:40:30 | フライフィシング
昨日、3月1日は渓流解禁でした、

昨年は、指をけがしてやる気が失せ、

約1か月のドクターストップ、切開、縫合などにより、

そして、コロナ感染、

実家の整理。

約1年ぶりに、川に立ちました、

約1年ぶりに顔を合わせる友人たちと、近況報告、

ポイントは、餌釣りの先輩方で大盛況、午後まで待ちましたが帰路に就く先輩方もいない様子。

場所も空かないし、久しぶりの釣行で疲れるし、

花粉症もひどいしで、私は退散しました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンズ購入しました。

2025-02-27 11:26:57 | camera
FUJIFILM用の交換レンズ購入しました、

XF30mm F2.8 R LM WR Macro

というレンズです、名前が長いですよね、

要は、焦点距離30mm フルサイズ換算で45mm

開放F値 2.8

Rは絞り環付き

LMは、リニアモーター駆動

WRは、防滴仕様

のマクロレンズということ

今回マクロレンズを購入3回目です、

最初は、フィルム時代タムロンさんの90mmF2.5マニュアルレンズ、

昨年、キャノン製のRF100mmF2.8マクロという、高くてやたら長いレンズ、

今回は、30mmということでやたら小さく、標準レンズとしても使えそうなかわいいレンズです、

どんな写真が撮れるのか?楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

canonのレンズをFUJIで使ってみました

2025-02-23 16:19:49 | camera
昨日、FUJIFILMのXT-5用に、CANON製の大昔のEFレンズを付けて撮影してみました。

もちろんそのままでは使用できませんので、マウントアダプターのお世話になりました。

昨年末、アマゾンで購入した、7Artisans(七工匠)のEF-FXという商品です。

もっと有名な商品があるのですが、価格でこの商品にしました。

電子接点のもっとお安い商品もあったのですが、絞りリングのないEFレンズでは開放しか使用できませんので、

電子接点のある安い商品にしました。

AFは、動きますが、レンズにもよりますが、かなり迷います、

絞りは、XT-5の電子絞りリングで行います、

搾りますが最小絞り値が、レンズの最小絞り値以下になることも、、、、、。

まあ、作例を見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103万円の壁

2025-02-21 12:45:32 | Weblog
103万円の壁、難航しています。

本当に、国民生活のこと考えていてくれているんだろうか?

疑問です、

うしなわれた30年、、、、

このまま、失敗を続けてきた、財務省、自民、公明に任せていいのだろうか?

ここにきて、足を引っ張る維新、

政治とは、最大公約数の幸せを実現していくもの、

ごく一部の国民に有利な法案だしてどうするんだ

私立高に行くのは、本人たちの自由。

授業料無償化しても、管理費や、施設充実費など名目に、親から搾り取るのが私立。

私も私立高出身、子供3人私立高だからわかります。

自分たちの党の功績にしたくて、足を引っ張る維新は、

公明と同じ穴のムジナ。

国民生活のことを考えていないことがよくわかりました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理が甘いぞ、マスコミ

2025-01-23 21:19:37 | Weblog
とうとうついに、英語の慣用句ではありませんが、

芸能界引退と報道されています。

しかし、テレビをつければ、元ジャニーズタレントのオンパレード。

CMも、多くのジャニタレが未だに採用されています。

でも、いつ、スキャンダルが表に出るかわからないジャニタレを使うことが本当に良いことなんでしょうか?

疑問です。

数々の問題を起こし、もみ消されてきた事務所のタレントを使うこと、

いつ問題が表に出てきて、放映禁止、お蔵入りになるかわからないのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜに、ライカなのか?

2025-01-03 20:20:53 | camera
なぜに、ライカなのか?

最近、ネット配信しているプロカメラマンの方々、ライカ購入していますよね

仕事ではニコンを使用しているプロ、

写真集など出版しているキャノン使いのプロ、

はたまた、コマーシャルフォトをキャノン、ニコンと使い分けていた著名な写真家。

他にも、たくさんのプロカメラマンの方々が銀座まで足を延ばし購入しています。

中には、1千万円以上つぎ込んだ方も、、、、、。

確かに、写りが良いのかもしれません、庶民の私には手が出ませんし、考えたこともありません。

そんなによけれがライカでお仕事すれば良いのに、

そんな、先生方に影響されてライカなど購入してはなりませんぞ、趣味の方は、、、、。

先生方は、職業カメラマンなんですぞ、

要は、我々アマチュアカメラマンと違い、

たとえ趣味で使用したり、投機目的でレンズ購入しても、経費で落とせるのですよ?

あなたが、セミプロで青色申告しているなら話は別です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板

http://jbbs.livedoor.jp/sports/12312/caddis.html#10