玉川な日々

一日の疲れは玉川に流して・・・

ハトのシッペ返しですか?

2010-02-06 18:00:21 | 海外ニュース
メディアが一斉にトヨタバッシングを始めました。

A Crisis Made in Japan

Toyota president sorry for recalls

日本には「臭いものには蓋をしろ!」のことわざがあるように、トヨタはクレームを言い訳をならべて、ひた隠にして逃れようとした・・

日本では巨額の宣伝広告費をつかっているためメディアがトヨタに遠慮してクレーム、欠陥隠しを意図的に小さく報じるのが常だった。

だがしかし、金融危機の煽りを受けて事実上倒産したGMに、GMとの合弁工場は閉鎖しちゃうし、ここぞとばかりに調子にのってハイブリッド攻勢をかけた。

自社だけ儲けりゃ他は知らん社風に対する業界の反感と反米鳩山政権の暴走に、ついに堪忍袋がきれトヨタをターゲットに米国の反撃開始というところですか。

・・

自動車に限らず人間が作ったものは壊れますが、問題はその対応。

『トヨタユーザークレーム対応に疑問?』 のクチコミ掲示板

他には有名な「東芝クレーマー事件」、ここまで酷いのは少ないとでしょうが。

メーカーには何百万分の1のクレームでも、当事者には大変なことですからね。

・・

米民主党の鳩山政権対米政策のシッペ返しが思わぬところからですね