メモアール      

チョット一言

テーブル・クロスを作りました。

2006-10-30 | weblog


午前中、高須市民センターで、パソボ講座でした。

今日の勉強は、先日wordで勉強した ▼ を、右向きのさんかくにする場合の方法を
Excelの画面を使って、試してみる。
Excelの画面上でも、出来ますね。

後、オートシェイブ、やテキストボックスを使っての文字入れなどの、勉強でした。

今更・・・・なんて思っていたら、
宿題です。

クリスマスカードを作りましょう・・・・です。
そう、オートシェイブやテキストボックスを、上手に使って、
作ってみましょう・・・・・と言う事のようです。

次の講座の時間までに、仕上げて提出です。
来月6日です、まだチョット時間が有ります。




午後から、テーブルクロスを作りました。
先月か生地は買っていたのですが、中々その気にならなくて、そのままにしていました。

チョット気分転換に・・・と、思い取り掛かりました。
サイズを測って、裁断し縫うだけなんです。
そんなに時間のかかる作業ではないのですが、気持ちがのらなくて、
中々出来ませんでした。

生地はちょっと厚手の、色はアイボリーです。

その気になると、早いものです。1時間くらいで出来上がりです。
生地の残った分で、テーブルセンターも2枚出来ました。
殆ど捨てるところは、ありませんでした。
ラッキーです。



中央に、紺のギンガムチェックのセンターを
置いてみました。

本当は赤のギンガムチェックのセンターを
置きたかったのですが、行へ不明でして
何処に・・・・なんて、考えたのですが解らなくて
とりあえず・・・・です。
来月は、赤のギンガムチェックのセンターを
探して、置きたいと思っています。

クリスマスには、チョット可愛い生地を買って
又、作ります。

何時も、こんな感じでテーブルの上は
片付いているはずなんですが
チョット油断すると、凄い状態になっています。

庭の花を、花瓶に挿して置いているのですが
他の物の中に埋もれていまいます。
悲しい現実です。

でも、今日は少しの間、すっきりです。

木綿の残りの生地で、ランチョンマット作ります。
何せ、残り布です、柄や大きさもまちまちです。

結構、沢山作っているのですが、
娘達が来る度に、気に入った色や柄の物を
持って帰っているようです。

幾ら作っても、これ以上増える事も減る事も無い不思議な現象です。

新聞置きです。
陶器製で、35年前位に買ったものですが
壊れずに・・・・。
結構重い物で、あまり抱える事が有りません。

それと、ネップレッソのコーヒーマシンです。
毎日、これでコーヒーを入れて飲んでいます。
美味しいですよ。
最近、カプセルを入れる引き出しの付いた
専用台を購入しました。
便利ですし、周囲が片付きます。


ずっと気に掛かっていたので、出来上がってほっとしました。
チョット落ち着いた所でコーヒーを戴いて、新聞を読みながらユックリです。

残りの布で作った、小さなテーブルセンターは
私のパソコン用の小さなテーブルに、丁度良いサイズでしたので
早速、使っています。

チョット、快適です。

たまには、こんな時間の使い方も良いかな~~~~なんて、思っています。

明日は、サークルです。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
memoさん、おはようございます。 (kanreki)
2006-10-31 04:41:09
こうした手芸などにコメントって入れにくいですね。

自分で興味が無いからなんでしょう。

入れなきゃいいのでは、って言われても挨拶ですから・・・我慢して下さい。



ネップレッソのコーヒーマシン、以前これの記事も見ましたが興味津々です。

私はこの世で一番安いと思えるコーヒーメーカーで、何で美味しく入らないのかぼやきながら飲んでいます。

ブルックスの通販も試しています。こっちのほうがましなので、腹が立ちます。

ネップレッソのコーヒーマシン、検討しようかな。
返信する
昨日はどうも~。 (りこ)
2006-10-31 08:54:39
memoさんお早う御座います。

昨日睡眠をたっぷり取れた為か今日はかなり身体が

楽です。



素敵なテーブルクロスが出来ましたね。

部屋も綺麗に片付いていて”うち”と大違い。

お恥ずかしい限りでお見せできないよ~。



親子共々ゴミ女かも。程度の違いはあれ…。

ゴミでは死なないなんて1人慰めてます~。
返信する
しゃしゃりでました、53です。 (53)
2006-10-31 16:35:52
今日は、kanrekiさまのページから、お邪魔してます。
いつもは、sakura235さまで、拝見してます。
万華鏡の丁寧な作り方の、ご紹介をお気に入りに、入れてますが、いまだ取り組んでません。

ところで、「もってのほか」の件です。
酢の物にする時は、さっと湯がいてから、三杯酢に漬けると、さっと色が変わって、美味しくいただけます。
天ぷらも美味しいですが、黄色の菊ほど、香りが強くありませんので、あくまでも、薄い衣で、さっと揚げて、お塩で召し上がってみてください。

                
                お節介おばさんより
返信する
Re: kanrekiさんへ (memo)
2006-10-31 22:25:53
こんばんは、kanrekiさん。

我が家も、ブルックスのコーヒーは娘からのおすそ分けで戴いています。お値段の割には美味しいです。

ネップレッソのコーヒーは、ホントユッタリした時にいれてます。
音楽を聴いたし、映画を見たり・・・・の時ですね。
楽しければ、何でも美味しいものです。
返信する
53にびっくり! (sakura)
2006-10-31 22:28:21
コメント入れようと思ったら53(ごちゃんと言います)がコメント入れていてのでびっくり!
sakuraの中、高校の友人です。memoさんよろしくお願いします。URLも入れずね~
とても物知りな方で、私何かあるとすぐ53に聞いてしまうのですよ。よいお友達になってくださいね。

ところでテーブルクロスとてもお上手ですね。
私バザーの品物集めているので、手作り品見るとすぐバザー連想しちゃいます。何作ろうかまだ考え中です。53は紙のテープで作った籠バッグ出してくれる筈なんですけどね。

▼印 Excelでも上手く行ったでしょう
私だいぶ前に習ったから、前回コメント書いてできるかどうかちょっと心配でした。
返信する
Re: りこさんへ (memo)
2006-10-31 22:41:30
こんばんは、りこさん。

今は、大体片付いているのですが、時間と日にちが経つと、だんだん酷い状態になって行きます。
片付けるの苦手です。だから、クロスを変えてみたりして・・・強引に、やってます。

体調どうですか?
無理は禁物です。ゆっくり、ゆっくりです。

来月の第3水曜日、サークルの後、何処かでお昼を済ませ、グリーンパークに行きませんか・・・って、先生に相談しています。
11月1日から、秋のバラ展が始まります。
どうですか。
返信する
Re: 53様へ (memo)
2006-10-31 23:03:40
今晩は、53さん。
始めまして・・・・。
Sakuraさんやkanrekiさんのブログで、お名前だけは何時も拝見していました。
特にSakuraさんとは、とても仲良しのように、お見受けしていました。

万華鏡ですか・・・私も、今作れなんて言われたら、チョットと惑います。忘れてますよ。ったくダメですね。

「もってのほか・・・」、食用菊は、山形の特産らしいですね。
道理で、この辺ではあまり見かけませんし・・・調理法がわからなくて・・・ネットで見てみると、お酢を入れた中で、茹でると、シャキットして歯ごたえがあって、美味しいそうです。
食べる事の話になると、もう止まりませんネ。

今日は、色々教えて頂いて有り難うがざいました。
これからもよろしお願い致します。

今日は、御出で頂いて有り難うございました。
これからも宜しくお願い致します。



返信する
Re:Sakuraさんへ (memo)
2006-10-31 23:21:02
今晩は、Sakura235さん。

そうですね、いろんな事、良く御存知なようですね。
食用菊「もってのほか・・・」の調理法解らなくて・・・・教えていただきました。
手芸と言うか、手作りは、割と好きです。
以前は、自分の洋服は殆ど作っていました。今は、サイズも豊富ですし、お値段もお手ごろな物、結構多いですから・・・作りることもなくなりました。

Excelでも▼上手く出来ましたよ。
いろんな事が、PCで出来るんですよね。
知らない事多いなァ~~~ッテ、本当に思います。
返信する

コメントを投稿