
うちのすぐ裏に流れている藤本川に今年も鯉がやってきました。
鯉はいつもは淀川にいますが、浅瀬の藻が生えているところにメスが卵を産み付けてそこにオスが精子をかけて受精させます。
バシャバシャと川から大きな音がすると、1匹のメスにオス達が群がっています。
例年は端午の節句辺りにやってくるのですが、今年は10日ほど早いです。
暖かいのですね。
動けないおかげで、自然に敏感になるし、ずっと練習できます。
妹が父を移動するので、朝車を借りにやってきました。
遅刻してきたので、すぐ行きました。
父を移動してくれて、あれこれ実家の用事も片付けて、
夕方、帰ってきました。
「おつかれさん。ありがとう、助かったわ。」というと、
「次の休みは1日やから、行けるし。休んどいた方がいいよ。疲れがたまってたんやろ。」
「昨日よりだいぶ良いから、明日でも行ってみるよ。」
「いやいや、休まなあかんし。」と言いながら帰って行きました。
次男が帰ってきて夕飯を作ってくれました。

クックパッド見ながら、副菜も作ってくれました。
2人とも仕事で忙しいのにありがたいです。
夜になって、痛みがマシなので、だいぶ良くなったと思って、靴下脱いでみたら、腫れてシワがないし、くるぶしと土踏まずもありません😢
ホントにリスフラン関節だけでこんなとこまで腫れるのかなぁ?
今日芍薬が咲きました。
