薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

オシャレ!サヒナキャンプ場

2010-09-29 | おでかけ・釣り・キャンプ

先週末の野営地は『ニセコサヒナキャンプ場』でした。

人気のキャンプ場で前から気になっていたのですが、なかなか行く機会が無く・・・。

今回初めてでしたが、とってもステキなキャンプ場でした~

個人経営のキャンプ場で、カーサイトは9区画、フリーサイト、バンガローも
有ります。

今回私達はカーサイトに宿泊、1週間前に予約したのですが残り1区画でした(セーフ)。



すべてのサイトには石炉があり、ここで焚き火OKなのが嬉しいです

この日は夜になっても思ったほど冷え込みはなく、
結構激しい雨も降ってきたので焚き火は少しだけやって断念。



センターハウスには炊事場があり、ここで料理の下準備が出来るので助かります。

洗面スペースは外に別にあります。

長テーブル椅子もあるので、寒くなるこれからの時期にはこちらで
食事をとることも出来そうね

我が家はサイトにて食事後、ワインを持って
センターハウスへ移動しました。

薪ストーブにも入り、とってもステキな雰囲気に


ジャズが流れてステキすぎる

センターハウスは22時まで利用出来ます。
余りにも居心地が良くて、飲みかけのじゃ足りなくって
オットにを取ってこさせた私・・・。

私達が居た間、入ってきたのは若いカップル1組だけ。
「ぶどう狩りに行ってきたので、どうぞ。」とぶどうのお裾分けを頂きました




薪ストーブにはオーブン機能もあり、調理も可能


さっきから炊事場に立っているのはオットで、私はばかり撮っている・・・

も炊事場も洗面スペースもとっても清潔です。
手作り感があって暖かみのある、オシャレでステキなキャンプ場でした。


ここは通年営業なので冬はバンガローを借りて、センターハウスで食事なんて
いうのも良いね
クリスマスパーティーなんかしたらステキだろうなぁ。

料金は、入場料1人600円、カーサイト2,500円と我が家だと合計3,700円でした。

バンガローも3,500円~からあるようです。


野営キャンプはこれが今シーズン最後かな。

締めキャンプに相応しい、キャンプが出来ました








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。