憧れのAudio☆お知らせブログ☆

メインブログアドレス⇔http://longingforaudio.blog.fc2.com/

あるコンデンサの話。(再掲載4)

2023年11月22日 | メンテナンスetc
LTDが出来てからほぼ、やめてしまったのが WADIA以外の機種によくやっていた 「おまじない」というサービスだった。   あるコンデンサーをある場所にパラってやることで、 僅かながら、音質がよくなる。   ところが、あるとき、まず、2度と手に入れられないコンデンサーを 手に入れて 高橋、MY・AUDIOに奢ってやった。(らしい) (らしい)というのは、他の . . . 本文を読む
コメント

新鮮♪   2017-03-24

2023年11月22日 | メンテナンスetc
2017-03-24 11:33:10   ちょっと、かきあぐねてしまって、 ここ2日ほど、な~~~んも、書いとらんとよ♪(いや、別に九州の人じゃないですが・・) 代理なりに、 ある程度、公開できるだろうと、思う処を いろいろ、かいてきているつもりなのですが、 blueができてから、 決定的に音のレベルがあがったわけです・・・ このおかげで、書けないwwww なぜ、こ . . . 本文を読む
コメント

進歩とともに・・・2020-02-27

2023年11月22日 | メンテナンスetc
音質改善が、飛躍的に伸びたのがLTD化からだが この時、音質改善に2種類あった。 WADIA6以外の他のWADIAでは、 もうひとつ、実在感がでてこず 少しずつ、改善していった。 850LTDの時だった。 ある改善を施すことになり、 機器が到着していた。 ところが、そこで、LTD仕様音質改善と PCM1702 をPCM1704に変更という 3種類の改善が追加になった。 LTD . . . 本文を読む
コメント

性能を上げる  2017-08-04

2023年11月22日 | メンテナンスetc
2017-08-04 15:26:51 癖・雑味のない音をつくっていくということは 当然、くせのない、コンデンサを使うと言う事になってくる。 では、くせのないコンデンサーのオンパレードにしたとする。 (むろん、補強などを挟むので、 くせがないけど、ひきだし能力、整音・静音があがってくるわけで・・・) 音は、格段によくなる。   この音を元々作る部分(拾う)がどこかといえば . . . 本文を読む
コメント

検索ロゴから、思うままに(再掲載4)

2023年11月22日 | メンテナンスetc
コンデンサ、澄んだ音という検索がはいってきていた。 この澄んだ音という表現が実は代理にわからない。 曲と曲の間にある無音が完璧な静寂になる。 これをいうのではないだろう? あるところを変えると、音が緻密になり 通常ならギターの弦がなっているという状態が ギターの弦の一本一本の音が解析され、表現されている。 これも、澄んだ音というのではないだろう。 クリアな音というのなら、やはり、O . . . 本文を読む
コメント

Q&Aではないのだけど・・・。(再掲載2)

2023年11月22日 | メンテナンスetc
メインブログに千葉県の方から、コメントが寄せられていた。 代理店のアフターが驚くほど短縮される傾向がありますね。他の代理店からの引継ぎだとなおさらその傾向が強く出てきます。こういうところで信用されない行為を働くから代理店の価格に不信感をもたれるのですよねぇ。 これは、おそらく、 2015年今年最初の修理受付時にはノアでの修理が出来ていたのですが現在は修理受付がされていない様です。 修理不 . . . 本文を読む
コメント

修理不可能な場合は調査費が発生します(再掲載3)2014-09-23

2023年11月22日 | メンテナンスetc
2014-09-23   修理をおうけしたものの、修理不可能の物が出る場合があります。 最大の原因はICの破損です。 ICは、その機器固体の脳のようなもので、簡単には代替がききません。 ピックアップなら、新しい物にかえる。 などの交換が可能であったり、ソノグラフのように、マランツCD650と競合させて、 ソノグラフの音質を維持したマランツ外見ということも可能ですし、 ギ . . . 本文を読む
コメント

愚痴になった気もする・・・(再掲載3)

2023年11月22日 | メンテナンスetc
ここ、しばらく、問い合わせが多く、 なにやかやと答えていたのですが・・・ 実際のところ、 飛び込みが多いなあと思います。 飛び込みになるのは、 「急に壊れた」という状態になり、 慌てて、ネットを検索して、 「やれやれ、吾輩の機器と同じものを直している」 と、言うところだけに着目して 「壊れたのですが、直せますか?」 と、問い合わせにいらっしゃる。   それが、飛び . . . 本文を読む
コメント