ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

てんのうせい ~川遊びではドラマが!!!~

2018年07月19日 | 園だより

 

いよいよ今年もこの季節がやってまいりました!!

川遊び!!

この時期は子どもの心の葛藤や、自然と共に育つ子どもたちの姿に感動させられます!

 

今回のてんのうせい組の川遊びは

 

川の楽しさ、そして隣り合わせの危険を感じながらの活動になりました!

川に入った途端「きゃー!きゃー!!!」と大はしゃぎの子どもたち!

魚を見つけたり、小さな洞窟に入ったりと、自然を楽しむ気持ちは人より何倍もある子どもたちです!!

そして、4mのジャンプ台では、

跳ぶか、跳ばないかで葛藤!!(大人でも怖いです・・・・)

 

ひとりの女の子は10分ほど葛藤しました。

しかし跳べず・・・

今日は、跳ばないで降りようか?と保育者に言われても

跳びたい!とその場を動きませんでした。

そして、最後の3!2!1!で

ようやく跳ぶことに成功!!一皮むけたものがあったように感じます。

「自分でどうするのか」を決め、行動する。

子どもたちは少しずつ大きくなっているのだなと肌に感じることとなりました。

 

「また来ようね。」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それそれ!お祭りだ!!!~年長お泊まり会~

2018年07月19日 | 園だより

 

30年度の年長組お泊まり会!

今年のテーマは「お祭り」!

約一か月間、子どもたちは3つのグループに分かれてお祭りの準備を行いました。

「ごはんチーム」は焼きそばとたこ焼き!

「お楽しみチーム」はリンゴ飴とくじ引き!

「夜のわくわくチーム」は提灯を作り夜の冒険に行く!

 

それぞれのやってみたいことを最後までやり遂げようと、友だちと協力しながら頑張る姿が見られました。

 

そしていよいよお泊まり会当日!

準備を念入りに行い、17時から夜までお祭り騒ぎです!

時にはお客さん、時にはお店の人になりきり楽しむ姿が見られました。

 

大騒ぎのお風呂タイム、自分たちで創った提灯で夜のお散歩を終えて、ぐっすり眠った子どもたち。

 

朝には、おやじ会のお父さんたちからのサプライズでかき氷を食べるなど、

ず―――――――っとお祭りを楽しみ笑顔で過ごしていました。

 

お泊まり会は子どもたちにとってもドキドキな事。

子どもたちの頑張る姿をみて、本当によくやり切った!と感動しました。

 

またやりたいなぁと思ってしまうお泊まり会でした!!!

 

年長担任

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする