ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

お花がいっぱい

2017年04月26日 | 園だより

ろりぽっぷにはベリーベリーのお母さんたちが植えてくれたお花がたくさん咲いています

 

入園当初はお家の人と離れるのが寂しくて、目に涙を浮かべていたどせい組の子どもたちですが

 

少しづつ、幼稚園生活にも慣れ、笑顔で園庭を探検する姿が見られるようなりました

 

ある日、みんなで桜を見に行くと、風に乗って空から花びらが舞い降りて来て「うわぁー」と歓声をあげる子どもたち。

 

落ちてきた花びらを拾おうと足元に目を向けると。。。

「チューリップだぁ

「きいろいお花もあるよ

「おじいちゃんのお顔みたいなお花もあるー!!」

「チクチクの葉っぱもあった!!」

と色々なお花を見つけて大喜びの子どもたち

 

翌日も、「今日もお花探しに行こう」と嬉しそうに誘いに来てくれました。

もう少ししたら、園の周りの田んぼ道にも春の自然を探しにお散歩に行きたいな~♬♬と思っている担任です

 

 

どせい組担任 伊藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシムシ探検隊!

2017年04月22日 | 園だより

 

 暖かい日が続き、元気にお外で遊ぶ子どもたち

ゆみはりづき組の子どもたちが「ダンゴムシさがす!」と

スコップとカップをもって探検していました。

 

どこにいるのかな、、、 なかなかダンゴムシは見つからず

”どうしよう…”と考えていると、げんげつ組のお友だちが

「ムシムシ探検隊しよう!」と誘ってくれました。

げんげつさんは去年、ゆみはりづき組の時にちっちゃいお友だちが遊ぶ

ぽかぽかランドにアリやダンゴムシがいたことを思い出し

「ぽかぽかランドに虫いるよ!」とゆみはりさんに教えてくれました。

 

早速ぽかぽかランドで虫を探しますが、、、

 

ダンゴムシは見つからず

 でも…

みんな大好きなアリを発見

「アリいた!!!」と誰かが声を上げると

みんなが集まって「すごい!大きい!」「見たい!」とみんなが集まります。

アリの行方を追ったり巣を探したりといきいきととても楽しそうな子どもたちでした

これからもっと暖かくなって様々な虫たちが遊びに来るのが楽しみですね

 

                                         フリー担当・三島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこでの関わり

2017年04月07日 | 園だより

4月に入り、本当に暖かく心地のいい日が続いていますね

 

そんな中、幼稚園の預かり保育のお部屋では

年長組に進級した子どもたちが、年下の友だちの面倒を見てくれる

心温まる姿が見られています

 

自分の鞄をかける場所、

給食のおしぼりはどうしたらいいのか。。。

戸惑っている新入園児の子の姿を

保育者から伝えてみると

 

「私が手伝ってあげる!」

「一緒にやろう?」「ママに会いたくなったの??」

 

と、気持ちを受け止め、抱っこしてくれたり、

一緒に手伝ってくれたり。。。

 

私もその姿をそばで見守り、

嬉しく感じました

 

 

 

預かり保育だからこそ、クラスの枠を超えて

たくさんの友だちと関わりながら

様々な気持ちを感じていってもらえたらと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする