ろりぽっぷブログ

園での出来事をご紹介していきます。

今日は園内のお散歩だー!

2021年01月29日 | 園だより

 

今日もしんげつさんたちは元気いっぱいです。

ほんの少し前まではハイハイをしていた子どもたちもいつの間にか自分の足で好きな所へ歩けるようになりました

 

みんなで廊下やテラスを歩きながら、今日は幼稚園側の園舎にお散歩に行きました。

ホールで相撲を真剣に取り組むお兄さんお姉さんたちの様子をじーっと眺めて見学したあとは、テラスで少し遊ぶことに

 

 

風を感じながら走ってみたり、お外の様子を眺めてみたり。

とても楽しそうでした

「しゃむい!!」と教えてくれたSちゃん。確かに風が強くて冷えてきたので、温かいお部屋に戻ることに

 

できることがたくさん増えていて、ますます子どもたちの成長を感じた時間でした

 

フリー大友

 

 

 

 


今日の給食

2021年01月27日 | 園だより

きらきら組とぴかぴか組の子たちは給食が大好きです!

今日の給食は、ご飯・鶏肉のトマト煮・きのこのソテー・コーンスープ・グレープフルーツでした

今日の給食は大人気であっという間にバットが空になってました。

みんなたくさんおかわりして食べてくれました!

 

午後のおやつはココアホイップサンドでした。

おやつも人気でみんなたくさん食べてくれました

 

給食室 小原

 


はっけよーいのこった!!

2021年01月26日 | 園だより

 

日本の国技でもある相撲。

ろりぽっぷの子どもたちも今、相撲に取り組んでいます!

 

寒い日が続き、なかなか戸外に足が向かないこともありますが…

室内でも身体を動かす楽しさを味わってほしい!

取り組む中で、「悔しい」「嬉しい」等様々な気持ちを感じてほしい!

自分なりに様々な思いを感じ、挑戦する楽しさを味わってほしい!

そんな思いを抱きながら、取り組んでいます

 

げんげつ組(3歳児)の子どもたちも絵本を見て興味を持ったり、

年長児や年中児の姿を見て「やりたい!」と意欲を見せています!

 

準備運動して、いよいよ相撲開始!

 

安全に行えるようルールを伝えながら、取り組んでいきます

 

最初は、「楽しそう!」「やってみたい!」と思いながら取り組み始めた子どもたちも…

『勝ち』『負け』がしっかりと付くこの相撲。

 

勝って「嬉しい!!」を感じる子もいれば

「勝ちたかった」「悔しい」と涙を流す子もおり、一人ひとり様々な気持ちを感じていました。

 

「嬉しいね!」と共に喜んだり、「悔しかったね」と思いに共感したり…

 

もちろん子どもたちの中には、「負けるのが嫌」と感じる子もいると思います。

そんなときには一歩踏み出す勇気が持てるよう…

 

今後も一人ひとりの姿に合わせ、心の育ちに繋がるよう丁寧に向き合っていきたいと思います

 

 

げんげつ組担任 亀山

 

 

 

 

 

 

その子の姿に合わせ関わったり、心の育ちに繋がるよう関わっています。

 

 


未就園児イベント☆キャンディータイム『クリスマス絵本ROOM』『親子体操』

2021年01月23日 | 園だより

未週園児対象のイベント『キャンディータイム

 

12月は『クリスマス絵本ルーム』絵本セラピストあいざわみきさんとオンラインでつながりました

優しい声で、クリスマスならではのお話をたくさん読んでいただき、心がほっこり

画面越しに、お友だちのかわいい表情がたくさん伝わってきましたよ。

手遊びの絵本では一緒に絵を見ながらやってみました。

いる場所は違うけれど、同じ時間を共有し「一緒だよ、繋がってるよ」そんな素敵な時間でした。

 

1月は『親子体操』ろりぽっぷの課外体操教室の渡辺先生とまずは準備体操

 身体か暖かくなったら、、、

今度は、広いホールを走って走って  

先生の笛の合図で止まって、、、おてて ほっぺ おしり 身体のいろいろな所をママとぴった所をママとぴったんこ

      スキンシップで心もポカポカ

他にも、足の上に乗せてペンギン歩き ゴロンと寝てママの足のすねに乗せて飛行機などしました

お次はタオルの登場 タオルが乗り物に変身

 後ろ向きでもいけるよ    上手にバランスを取ってこんな風にもできるかな

たくさんあそんだら、今度はママを乗せちゃったよ   

 タオルを丸めてボールにして、BOXにポン

 タオルに乗せてそっと運びます、、、宅急便で~す

 

お出かけできない時も家で簡単にできる遊びのアイディアがたくさん

スキンシップいっぱいでニコニコ素敵な笑顔がいっぱいの親子体操でした

 

2月も楽しい企画を計画しています。決まりましたらHPでお知らせしますのでおたのしみに

 

                                 つどいの広場尾串

   

 

 

 

 

 

 


挑戦で感じた気持ち

2021年01月22日 | 園だより

 今、4歳児(かせい組)では子どもたちそれぞれが挑戦していることに日々取り組んでいます。友だちの姿を意識したり刺激をうけたことで、自分なりに“やってみようかな”とみつあみ、なわとび編み、なわとびカード等に挑戦する姿が見られていました。それから進めていくにあたって“完成させたいけど難しい”“できなくて悔しい”等の自分の気持ちに葛藤しながらも自分の目標に向かって諦めない強い気持ちが子どもたちから伝わってきていました。中には何回挑戦しても「ここもう少し頑張ってみて」とやり直しになる場面もありました。その悔しい気持ちを進めていく過程で感じてきたからこそ「合格!凄いね!」と自分ができたことや認めてもらえたことの喜びは挑戦してきた子どもにしか味わえない大切な経験だと感じました

又、自分の目標が達成できたから終わりではなく、“じゃあ、次のステップは?”と自分で考え、自信を持って次の挑戦に自分から向かう姿が少しずつ見られてきました

↑『なわとびカードに自分で名前を書く場面』

↑『なわとび編みに合格し、次は跳ぶことにチャレンジ』

↑『スズランテープと布の違いに苦戦しながら挑戦』

 

子どもたちの姿に合わせて「次はこれやる!」「これやってみようかな」と自分から色々な遊び・挑戦に向かえる関わりをしていきたいと思います

 

 

                                                   かせい組 加藤


~遊びから学び~

2021年01月19日 | 園だより

最近年長組ではすごろく遊びが盛り上がっています

すごろくをする中でサイコロを振ってマスに進むだけでない、年長児ならではの遊びが発展しています。

それは、【お金を使ったり、合計得点を足し算したり、文字を読んだり】する姿です

 

年長児が遊んでいるすごろくはお祭りをイメージしたもので、お金で物を買ったり、点数を獲得したりしながら進めていく内容になっています

はじめはすごろくのルールも分からずにいましたが、徐々にサイコロを振って止まったマスに書いてある出来事を楽しみながら進めていくことを知りました。

子どもたちはやっていく中で、止まったマスに書いてある文字を自分たちで読もうとしたり、読めない友だちがいると教えてあげる様子が見られています

また、物を買うためにいくら払うのかやお釣りはいくらなのかとやりとりをしながら遊んでいます。そのように進めていくことで数に触れながら社会のルールも理解していく様子が見られています。

 

ゴール時に合計得点を数える際も「僕5枚だった!」と枚数を数える子どもたち。

しかし、隣にいた友だちが「ううん、違うよ」「11点だよ」と言いました。言われた子どもは「……」と?マークが頭に浮かびました。友だちはカードに書いてある得点を足し算したことを伝えると言われた子も理解して手を使いながら計算していきます。何回かやっていくことで自分で足し算もできるようになりました

 

年長児はこれから就学が待っています

すごろく遊びを通して、ただ遊ぶだけでなく文字を読むという“国語”に触れたり、合計得点を足し算するという“算数”に知らずと触れて遊んでいます。これがろりぽっぷ学園らしい【遊びから学ぶ】という事と感じています。これからも楽しく遊ぶ中で学習にも繋げていけるようにコーナー遊びを盛り上げていきたいと思います

 

 

 

かいおうせい組担任  川島。


もちつき会

2021年01月09日 | 園だより

昨日、ろりぽっぷではもちつき会を行いました!!

もちつき会会場に着くとそこには、「杵」と「臼」が置いてありました。

子どもたちは触りたい気持ちと大きな臼を見てびっくり!!さぁ、いよいよおふかしを臼に入れて、みんなでぺったんこです

まずはぴかぴか組さんとゆみはりづき組さん(2歳)が挑戦!先生たちに手伝ってもらいながら重たい杵を持ち上げてぺったんこ。

皆からの応援と「よいしょ!」の掛け声で会場は大盛り上がり!!子どもたちの後には保育者もつきましたよ~。

    

きらきら組さん(1歳)としんげつ組さん(0歳)は杵にタッチしてみたり、お兄さん、お姉さんたちのもちつきを見学しました。

杵の大きさや保育者たちが行う本気のもちつきにびっくり!保育者と一緒に「よいしょ!」と掛け声し、他の子どもたちの応援をしました。

   

げんげつ組さん(3歳)、もちづき組さん(4歳)は、2人一組でもちつきを行いました。お友だちの姿を見て

「重そう・・・。」「持てるかな?」などとお友だち同士で話し合う様子や、「頑張ろうね!」とお友だちを励ます姿がありました。

 

 

てんのうせい組さん、かいおうせい組さん(5歳)は、一人ずつもちつきをしました。

重たい杵を持つのに「よいしょ」と言いながら持ち上げ、お友だちの応援を聞いて、一生懸命振りかぶりもちつきをする姿がありましたよ。

 

給食では、「きなこ」「あんこ」「しょうゆ」「ぞうに」を食べました。きらぴかさんでは、「きなこ」が大人気!美味しくいただきました!

初めて杵や臼を見る子どもやもちつきを初めて経験する子ども、経験したことある子どもなど様々でしたが、友だちを応援する姿や友だちと協力する姿が見られ、とても楽しくもちつき会を開催することが出来ました。来年も新年始めの行事として、明るく、楽しく行えたらと思います。

もちつき会担当からでした!


今年もたくさん遊ぼうね☆

2021年01月06日 | 園だより

あけましておめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願い致します

 

今朝の雪はたくさん降り積もり、子どもたちは大喜びでしたね☆

保護者の皆様、日々の送迎本当にお疲れ様です!

天気が良く、あっという間に溶けてしまいましたね。

今日のしんげつ組(0歳児)は、小麦粉粘土をして感触遊びを楽しみました。

小麦粉粘土を触ると、ぺたぺた触ったり、指先を使って小さくちぎることを楽しんだり、子どもたちなりに一生懸命考えて遊ぶ姿がありました!

Rくんは、長い小麦粉粘土を手にすると「おー!」と言いながら、自分でもっと長くなるかな?とびよーん!と伸ばすことを楽しんでいました!

 

今年も子どもたちの心に寄り添いながら、新しいことをたくさん経験していきたいと思います☆

心も体も大きくなっていく子どもたちの成長がすごく楽しみです!

 

しんげつ組担任  文屋